最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:47
総数:98720
令和6年度年間行事計画を更新しました。配布文書一覧よりご確認ください。

2年生,5年生 稲刈り体験

画像1画像2画像3
今日の午前中に稲刈り体験をしました。

2年生は,初めての稲刈りという人が,多かったですが
老人会の方々に教えてもらって上手にかまを使い,
たくさんの稲を刈って収穫することができました。
終わった後も「まだまだしたい。」ととても楽しめた
ようです。

5年生も,気持ちの良い風が吹く中での稲刈りとなりました。
老人会の方々に刈り方を教えてもらい,すぐに感覚をつかんだ
5年生は,あっという間に刈り終えてしまいました。
2年生と同じように「まだまだやりたい。」「楽しかった。」と
いう声がたくさん聞こえてきました。

3年生 校外学習(消防署)

画像1画像2画像3
今日の午後からは3年生が,消防署の見学に
行きました。

消防車や救急車の見学はもちろん,はしご車にも
担任がのりました。

通信指令室では,たくさんのモニターやパソコンがあり
教科書で学習していた光景を目の前にすると,子ども達は
声を上げて喜んでいました。

また地震体験では,ダンゴムシのポーズで避難することが
できました。「こわかった。」「立てれなかった。」と
震度4の揺れを身をもって体験した3年生でした。

6年生 校外学習

画像1画像2画像3
今日の午前中に津山郷土博物館と津山洋学資料館に
行きました。
郷土博物館では,昭和9年に建てられた建物の説明に
始まり,年代別に津山の歴史について学びました。
化石や土器など,子ども達は見学をしながら一生懸命
ノートにメモを取っていました。

また洋学資料館では,津山の偉人について学びました。
現代につながる,医学や化学の発展に貢献した人が
津山にいたという事がとても誇らしいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810