【11月11日 走り抜いた、やり抜いた 持久走記録会】

 11月5日に予定していた持久走大会が、ぬかるんだグラウンド状態と低い気温のため延期。三連休明けの11日に実施しました。
 1〜6年生児童が、9月中旬から「ランランタイム」や「昼休み」を利用し練習を重ねてきました。本番では、順位もさることながら、自分の記録がどれだけ伸びるかを目指して、全員が一生懸命に走りました。
その目標に向かって走り抜く姿に他の学年の児童、保護者や地域の皆さん、こども園の後輩たちから拍手を中心にした応援が送られました。応援から力をもらい、ゴールテープを切った児童は、みな満足そうな顔をしていました。同時にやり抜くことの大切さを学びました。
 持久走記録会の開催に当たり、ボランティアをしてくださった皆様、応援に来てくださった皆様本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月7日 1・2年生 ミニ旅行】

 この日、1・2年生は、松之山にある「森の学校」キョロロへミニ旅行に出かけました。自然の中の生き物を探るためです。スタッフの方から案内していただき、特に水辺の生き物を中心に説明を受けたり、実際に集めたりしました。小雨の降るあいにくの天気でしたが、子どもたちは夢中になって活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 家読の日
10/19 市校長会
児童朝会
クラブ