最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:26
総数:58598
ただいま,メディアコントロール週間,読書週間です。ゲームやテレビなどの時間やルールを見直し,読書などに取り組みましょう。

ものの温度と体積

 11月1日(火)6校時,4年生は理科で「ものの温度と体積」の学習をしました。
 フラスコにガラス管のついたゴム栓をし,ガラス管の先にゼリーをつめて,フラスコを湯に入れてあたためたり,氷水に入れて冷やしたりして,ゼリーの動きを見ました。
 湯に入れるとゼリーが上に上がり,氷水に入れると下に下がり,とても楽しい実験でした。空気の温度による体積の変化が一目でわかりました。

画像1
画像2
画像3

体育館練習

 11月1日(火)は,全ての学年が1時間ずつ,学習発表会へ向けての体育館練習を行いました。教室とは違い,体育館のステージに立つと緊張感もあり声が響かないようです。しかし,セリフを言ったり,楽器を演奏したりと,みんな一生懸命頑張っていました。
 学習発表会まで2週間,マスクをしたり,距離をとったり,換気をしたりと,感染対策も行いながら,しっかりと練習に取り組んでいきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

民生委員あいさつ運動

 11月1日(火)の朝,民生委員さんが来てくださり,「民生委員あいさつ運動」を行いました。
 登校してきた子どもたちは,民生委員さんに「おはようございます」と元気にあいさつをしていました。この日は,県民一斉「おはよう,おかえり」県民運動の日でもあり,地域の方々がそれぞれの地域で子どもたちに登下校時に声をかけてくださいました。
 民生委員の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207