子供たちの日常の1コマを紹介しています。

社会科見学(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京タワーの見学です。近くにあるけれど、意外に足を運ぶことの少ない施設です。近くで見るとやっぱり大きい!どんな景色がみられるのか、ワクワクです。

社会科見学(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
都道府県の木が植わっているところは、あっ鹿児島県だー!神奈川もある〜!などと話していました。

ちょっと雨がちらついていますが、まだ大丈夫そうです。
東京タワーを目指します?

社会科見学(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参議院の方を見学しました。とっても静かに見学していました。階段を昇り降りするには、疲れてましたが、食後のいい運動でした!今日見学したことは、これからの社会科の学習に活かしてほしいと思います。

社会科見学(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちゃんと間隔をあけて、それでも仲良く一緒にお弁当の時間を楽しんでいます。ピカピカの青空の下…とはいきませんでしたが、雨が降り出さず広々、伸び伸びとしたお弁当タイムになりました。

社会科見学(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北の丸公園に着きお弁当です。
朝が早かったので、みんなお腹ぺこぺこです。食べている間は黙食です。

6年生社会科見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊びながら、いろいろと試しながら学んでいます。たくさんの体験から、興味関心を広げてもらいたいですね。

6年生社会科見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術館に到着しました。
約20のテーマの展示室があり、見るだけでなく体験も行えます。各クラスグループ毎に色々と見て回っています。

ちょっといいこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は寒い雨の日でした。そんな日でも学校の中では子供たちがいろいろな活動や楽しみを見つけて過ごしています。1枚目の写真は図書館で、図書委員さんがお仕事をしているところです。休み時間の貸し出しを始めたばかりですが、バーコードをしっかりと読み取りし、日誌の記入もします。高学年として学校のために真剣に仕事をする姿が素敵です。
2枚目の写真は、内科検診の待ち時間に水槽の魚たちに見入っている1年生の様子です。「ミッキー見つけた!」と癒されつつとても楽しそうです。3枚目の写真は今日の給食。なんと、菜の花風ご飯です。卵の黄色と小松菜の緑色が菜の花畑のようです。

英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の英語の授業です。今日から、ALTの先生とMEPSの先生が1週間のうちに3日ほど来てくれて、色々な学年の子供たちと一緒に学習します。初めはやっぱり自己紹介。英語だからちょっと難しいなぁと悩む子供たちです。でも、日本語やカタカナでワークシートを書いてもいいよと言われると次々に面白い自己紹介が!「へぇー、マカロニサラダがすきなんだぁ。」「やっぱり肉ははずせないでしょう。」などなど。次の発表の時間が楽しみですね。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は対面式がありました。1年生は今日から休み時間の校庭デビューです。暑い中の朝会となりましたが、青空に元気よく「よろしくお願いします!」の声が響き渡りました。
その後は全校で整列、行進の練習です。動きがピシッと揃うと気持ちが良いですね。6年生が見せてくれたお手本は、さすがと拍手が沸き起こりました。

外が気持ちいいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が遊具を使って体育の授業をしていました。密にならないように交代で順番に使いながら、伸び伸びと体を動かしています。つい先月までは寒さに縮こまっていたのが嘘のよう。春の暖かい日差しを、楽しんでいます。そこへ1年生もやってきました。ピカピカの体操着を着てピシッと並ぶ姿、先週入学したばかりとは思えない立派な姿に感心してしまいました。

暖かい陽だまりの中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
温かい陽だまりの中、2年生が春さがしをしていました。桜の花びらが舞う中、皆で石段に仲良く座って観察カードを描いています。
花壇にもたくさんのお花が咲き乱れています。お花のひとつひとつをじっくり見て絵を描きました。ダンゴムシもモゾモゾ動き出す季節。子供たちはどんな生き物ともすぐに仲良しになります。「ぼくはお豆を描くんだー。」カラスノエンドウでしょうか。公園にもいっぱいあるそうですよ。

お待ちかねの給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生から6年生は給食が始まりました。午前中の授業を頑張って、待ちに待った給食です。「もう、お腹ペコペコです!」と配膳を急ぐ子供たち。感染予防をしっかりしてテキパキと準備する様子は慣れたものです。さぁ、美味しくいただきましょう!

最初にすること

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学年になって最初にすること、それは教科書をもらうことです。机の上にたくさんの教科書が積み上がっていきます。「3年生になると新しい学習がはじまるよ」と先生に言われて、間髪入れず「わかった!理科と社会!」と元気よく答える子供たち。やる気にみなぎっています。自分の名前を丁寧に書いて、大切にしまいます。

初めてのことがいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気よく新1年生が登校してきました。
今日から始まる学校生活の中で大切なこと、守ってほしいことの学習から始まります。水道の使い方や靴箱の使い方など、大切に綺麗に使うこと、次の人や周りの友達のことを考えて使うことを教えてもらっています。
しっかり学習できた後は、絵本の読み聞かせの御褒美です。身を乗り出して聞き入る様子が微笑ましいですね。

おめでとう、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とってもかわいい1年生129名が入学しました。みんな今日から南一小の子供たちです。ちょっぴり緊張気味の子供たちと担任の先生。明日からどんな学習が始まるのか楽しみですね。元気いっぱいに登校してきてくれるのを待っていますよ。

ドキドキ・ワクワクの始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からいよいよ新年度がスタートしました。桜の花がみんなの進級をお祝いしてくれています。新しい担任の先生との出会いにドキドキワクワクの子供たち。しっかりと目を合わせ、静かにお話を聞いています。
明日からみんなで一緒に頑張りましょう!

入学おめでとう(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室の準備をしています。ドキドキしながらくる1年生に、これからの学校生活が楽しみになるように、と心を込めて飾り付けをしていきます。教室の壁には2年生が描いてくれた楽しい絵を。黒板には6年生からの入学おめでとうの文字と絵を。教室がどんどん明るく華やかなお祝いの雰囲気に包まれていきます。

入学おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の入学式のための準備もどんどん進んでいきます。教室と体育館を何度も往復して椅子を運ぶのはなかなかの重労働です。感心したのは黙々とお掃除をしている子たち。昇降口の隅から、植木鉢の影まで見えないところも丁寧にお掃除してくれていました。

明日は始業式、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から、いよいよ新年度が始まります。6年生が一生懸命に準備してくれたおかげで、すっかり準備が整いました。廊下のあちこちにおめでとうの飾りがたくさんあり、これから学校で学ぶたくさんの楽しいことや子供たちの成長を思うとワクワクした気持ちが高まります。みんな、入学・進級おめでとう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業日始
1/1 元日

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子