2024年度の歩みです。

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ナシゴレン 牛乳 アチャ ソトアヤム マルタピサンです。
 今日の給食はインドネシア料理です。
 インドネシアの首都はジャカルタ、面積は日本の約5倍、人口は約2倍です。主食は米、めん、いも類です。
 ナシゴレンはチャーハン、ソトアヤムはとり肉と春雨のスープ、アチャは漬物、マルタバピサンは米粉のバナナケーキです。インドネシア料理の感想を教えてくださいね。
 昨日の給食には「毎回思うのですが、豆腐の五目炒め本当においしいです。ししゃもも安定のおいしさでした」「何よりししゃもがすごくおいしかったです。」との感想がよせられました。調理員さんがこんがり焼いてくれたおかげで、とても香ばしかったですね。

9月20日(火)学校の様子

掃除の時間の様子です。みんなきれいにしようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐の五目炒め、焼きししゃも、野菜の梅あえです。
 今日はししゃものクイズです。
 ししゃもにたくさん含まれている栄養は何でしょうか? 
 1ビタミンC  2食物せんい  3カルシウム
 正解は…3カルシウムです。カルシウムがとれるだけでなく、頭からしっぽまで丸ごとよくかんで食べると、脳の血液の流れがよくなるので記憶力が高まりますよ。
 昨日のジャーマンポテトには「じゃがいもがやわらかくて、歯が1本ぬけていたけど、食べられました。」バジルサラダには「ドレッシングの中の黒いものがバジルですよね?すごくおいしかったです。」シーフードソースには「エビは苦手だけど食べられた。」との感想がよせられました。おいしく食べてくれて、うれしいです。

9月16日(金)学校の様子

1年生の体育の様子です。リズム遊びをしていました。運動会の表現種目の練習につなげていきます。
4年生の国語の様子です。辞書で言葉を調べて、言葉遊びの詩を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ターメリックライスシーフードソース、牛乳、
ジャーマンポテト、バジルドレッシングサラダです。
 今日はエビのクイズです。次の内本当にいるエビはどれでしょうか?
 1.うちわエビ 2.せんすエビ 3.せんぷうきエビ 
 正解は…1.うちわエビ
 体が平たくて、上から見るとうちわのような形をしています。伊勢海老よりおいしいといわれるほど、甘みとうま味があるそうです。
 昨日のココアパンには「カメみたいでかわいかった。」「生地をぐるぐるしてから焼くのですか?」サラダには「野菜が苦手ですが給食の野菜は食べられます。」「カルシウムがあると知り、ひじきの見方が変わりました。」との感想がよせられました。ココアパンの形は「結びパン」といい、生地を結んでから焼いています。

9月15日(木)学校の様子

今朝の集会は図書委員会の発表でした。各クラスの委員がおすすめの本を紹介しました。事前録画をしましたので、発表者も教室で一緒に見ていました。
2年生の算数の様子です。繰り下がりのある引き算の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ココアパン、牛乳、めかじきのバーベキューソース、
ひじきサラダ、コーンチャウダーです。
 今日はスリーヒントクイズです。
 私は海藻です。
 骨を作るもとになるカルシウムは、同じ量の牛乳の13倍もあります。 
 人参や油揚げと煮物にしたり、混ぜご飯の具になったり、サラダに入っていたりします。
 正解は…ひじきです。今日はサラダに入っていますよ。
 昨日の五穀わかめご飯には「6年間給食のわかめご飯が大好きだったんですけど、過去一おいしかった。」切干のソース炒めには「めんのないやきそばでしたね。」「すっぱくて、元々大根が好きだったのでうれしかったです。」などの感想がよせられました。
 切干のソース炒めは先生たちにも好評でした。

9月14日(木)学校の様子

不審者対応訓練を行いました。不審者を確認し、放送が入ると、教室は施錠し、子供たちは机の下に隠れました。対応する教員、子供を守る教員と役割分担をしました。避難訓練は、いつどんな災害や事件があるかわからないことを想定して行っています。
3年生のキックベースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)学校の様子

3年生の総合的な学習の時間です。繭玉を使って、指人形を作っていました。
3年生の図工の様子です。コリントゲームの盤の麺に絵を描いていました。
5年生の家庭科の様子です。ミシンの使い方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、五穀わかめご飯、牛乳、ツナとじゃがいもの煮物、切干大根のソース炒め、なしです。
 今日のご飯には、お米の他に押し麦、玄米、もち麦、黒米、きびという5種類の穀物が入っています。色も形もさまざまですが、どれもお米より食物せんい、カルシウム、鉄が何倍も多く入っていて栄養満点です。いつものご飯よりも少し固めですから、よくかんで食べましょう。
 金曜日のさつまいもご飯には「2色あって、味が違っておいしかった。」お月見汁には「かまぼこがうさぎの模様でかわいかった。」との感想がよせられました。
 黄色いさつまいもと紫色の紫芋が入ったさつまいもご飯は、とてもカラフルでした。紫芋の紫色は、ブルーベリーと同じアントシアニンという成分で、目の働きをよくする効果があります。
 土曜日は雲の合間から中秋の名月がのぞいていましたが、みなさんはお月見をしましたか?

9月9日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は。2色さつまいもご飯、牛乳、擬製豆腐(ぎせいどうふ)、菊花あえ、お月見汁です。
 今日は「重陽の節句」です。中国では奇数は縁起がよいとされていて、1番大きい9が重なる9月9日を「重陽」、または菊の花が咲く時期のため、「菊の節句」とよんでいました。昔から菊は長生きの薬として使われていましたので、菊の花を使った菊花あえを作りました。また、明日は中秋の名月なので、お月見汁にはウサギの模様のお月見かまぼことお団子を入れました。明日の夜はぜひ空を見上げてくださいね。
 昨日のイカの立田揚げには、「外はサクサクで、中は弾力のある食感でおいしかった。」「とてもジューシーだった。また作ってください。」などの感想がよせられました。味がしみていて、歯ごたえとボリュームがありましたね。

9月12日(月)全校朝会・ベルマーク集会

朝会で、校長先生は「敬老の日」について話をしました。
代表委員会がベルマークについて、全校児童に呼びかける話をしました。ベルマークの収集がま都内の小学校でもかなり多いこと、集まった点数で学校で必要な物品を購入できることなどを発表しました。これからも、ベルマークに関心をもっていってくれるような発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、シシジューシー、牛乳、イカの立田揚げ、マーミナの
ウサチ、冬瓜のみそ汁です。 
 今日の給食は沖縄料理です。沖縄の方言で「シシ」は「豚」、「ジューシー」は「混ぜご飯」、「マーミナ」は「もやし」、「ウサチ」は「あえ物」という意味です。
 沖縄料理でよく使われている冬瓜は、みそ汁にしました。沖縄に旅行しているような気分を味わってください。
 昨日の巨峰には6クラスから「種がなくて食べやすかった。」「甘くてみずみずしくておいしかった。」「永遠に食べられるくらい、おいしかった。2粒が一瞬でなくなった。」との感想がよせられました。
 昨日の巨峰は、山梨県で育ったものです。
 やはり旬の果物は味がよいですね。

9月9日(金)セーフティ教室

警察の方に来ていただき、セーフティ教室を行いました。2時間目は1年生から3年生までで主に「イカのおすし」について教わりました。4年生から6年生は3時間目に「万引きといじめ」について話を聞いたり、DVDを見たりしました。自分の身を守るための学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、アーモンドトースト、牛乳、チキンビーンズ、わかめと大根のサラダ、巨峰です。
 今日のデザートのぶどうは、巨峰という種類です。巨峰の皮は紫色をしていますが、これはブルーベリーと同じ「アントシアニン」という成分があるためです。巨峰は皮ごとよくかんで食べると、目の働きをよくしたり病気を予防したりする効果がありますよ。
 昨日の町田のなす入りマーボードーフには8クラスから「なすがいっぱい入っていておいしかった。」「大蔵小のマーボードーフすごく好きです!」「私の中で1番でした。」「おかわりが無限にできるような気がしました。」等の感想がよせられました。どのクラスもほとんど完食していましたね!

9月9日(木)保健委員会

今朝は、保健委員会が手洗い等についての発表を行いました。動画を撮って手の洗い方などを詳しく説明しました。手洗いについて、子供たちの意識も高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、町田のなす入りマーボードーフ、バンサンスー、なしです。
 今日は、マーボードーフの辛さのもとである「トウバンジャン」のクイズです。
 「トウバンジャン」は何から作られているのでしょうか?
 1大豆  2グリンピース  3空豆  正解は… 3空豆です。
 「トウバンジャン」は空豆と唐辛子などを発酵させて作る辛いみそです。大蔵小では、辛さをおさえるために少量使用しています。
 昨日の肉じゃがカレー風味には6クラスから「肉じゃがのじゃがいもがおいしかったです。」「みんな好きだと思うので、また作ってください。」「とてもおいしかった。一番は肉じゃがカレー風味です。」などの感想がよせられました。  
 いつもの肉じゃがに空炒りして香りを出したカレー粉とガラムマサラを加えただけなのですが、何とも食欲がそそられる味でしたね。ほとんどのクラスの食缶が空っぽでした。

9月7日(水)学校の様子

6年生の図工の様子です。トイレットペーパーを使って、造形あそびをしていました。
6年生の体育の様子です。リレーの練習で、バトンパスでいかにタイムを縮めるか、練習をしていました。
3年生は、キックベースを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)学校の様子

5年生の国語の学習です。討論の学習をしていました。立場を明確にして、意見を伝え合い、司会役の子が、どちらの考えのほうが説得力があったか、判断していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ゆかりご飯、牛乳、わかさぎのから揚げ、肉じゃが
カレー風味、青大豆サラダです。
 わかさぎは、骨まで食べられる魚です。わかさぎを食べると骨や歯を作る材料になるカルシウムをたくさんとることができます。カルシウムをとって、太陽の光を浴びて運動すると骨が成長するので、昼休みにはぜひ校庭に出て遊びましょう。
 金曜の給食のなしは、幸水という種類です。今頃が旬の果物ですから、今月はなしが何度も登場しますよ。
 カラフルチンジャオロースには5クラスから「一番おいしかった。」「ピーマンが苦くて苦手ですが、食べやすかったです。」との感想がよせられました。
 ピーマンの緑と、パプリカの赤と黄色がカラフルで、甘辛いみそ味のチンジャオロースはご飯がすすむ味でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
1/7 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式 午前授業始
1/11 午前授業終 計測(6)
1/12 給食始 移動教室始(5) 計測(4)
1/13 移動教室終(5) 計測(3)

おたより

PTAより

学校評価・授業改善推進プラン