ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

部活再開(将棋部)

パソコンの相手との練習です。
レベルが選べるので、良い練習になるそうです。
画像1 画像1

部活再開(バレー部) 2

3年生も練習に参加し、試合形式での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活再開(バレー部) 1

体育館、前半はバレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活再開 (野球部)

期末考査が終わり、部活動が再開しました。
野球部です。
11月27日から「町田市冬季大会」が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 3日目

期末考査 最終日です。
1校時 理科
2校時 社会
3校時 保体
画像1 画像1

まちかどこどもギャラリー 2

市内のいろいろなお店に真光寺中学校の生徒の作品が展示されています。
見つけるのも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちかどこどもギャラリー 1

まちかどこどもギャラリーの作品が市役所にも展示されていました。
真光寺中の作品もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

税の作文・標語

今年度の「税の標語」「税の作文」の入選作が町田市役所の1階に展示されていました。
「税の作文」町田税務署長賞(3年生)
「税の標語」間税会特別賞(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英字新聞

3階2年生フロアのホワイボードの英字新聞です。
皆既月食について書かれています。
画像1 画像1

期末考査 2日目 2

2時間目は技術・家庭
3時間目は国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査2日目

1時間目 数学
写真は8時54分から56分です。
答案用紙が配られ、チャイムが鳴るのを待っています。
そして、55分開始のチャイムが。
一斉に答案に取りかかります。
頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時45分 4

1年生も先輩たちを見習ったかのように、多くの人が、朝学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時45分 3

最後の最後まで諦めない姿勢は、立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時45分 2

お友達と問題をだしあったり。ただ、近くにいるだけで安心したり。
画像1 画像1
画像2 画像2

7時45分 1

今朝は、生徒たちの登校が早いです。
何をしているか?
期末テストに向けて最後の調整のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(11/17)

担任からのメッセージ
画像1 画像1

まちかど子どもギャラリー 3

担任の先生から配布された「コメントカード」に感想を書いて、ポストに入れてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちかど子どもギャラリー 2

小学生の作品。力作ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちかど子どもギャラリー 1

真光寺中の3階廊下の掲示板も「まちかど子どもギャラリー」の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 1日目

画像1 画像1
今日から期末考査です。
今日は 1時間目 英語
    2時間目 美術
    3時間目 音楽
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2022年度年間予定
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 職員会議
1/12 一斉委員会
1/14 学校公開日
「教育の町田」

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023