ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

お楽しみ会 3

動画歌詞
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会 2

エントリーナンバー 1
「歌」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 1

2年生が、6時間目「お楽しみ会」を開催しました。
1年生の時に、先輩のお楽しみ会(現高校1年生)を見させていただいて、1年生の3月に第1回を開催。
そして、今日が第2回目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リクエスト献立

画像1 画像1
今日はリクエスト献立です。
リクエストは、ソース焼きそばです。
メニュー
・ソース焼きそば
・チリコンカン
・キャベツとチーズのサラダ
・豆腐ナゲット
・ペアーパン
・牛乳



授業風景(2年数学) 4

解説です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年数学) 3

先生からアドバイスをいただくのも正解に近づく方法の1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年数学) 2

ワークシートの問題に取り組んでいました。
15分間、自分で解いたり、友達と相談したり、教え合ったりと、和気あいあいの雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年数学) 1

2年1組の数学の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気になる言葉 3

卒業まで、あと3ヶ月。
悔いのない毎日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気になる言葉 2

思わずうなずいたり、笑ったり、楽しい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気になる言葉 1

3年生の教室の廊下の掲示物です。
「進路決定に向けて、辛いときに元気になる言葉」を一人一人書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の目標

3年学年委員会から
画像1 画像1

入試関係

3年生フロアのホワイトボードに、入試関係のことがありました。
自己PR、準備OKですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(12/20)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年美術) 2

最後の仕上げ。ステンシルで描いた模様に合わせる2枚の色画用紙の色の組み合わせで悩んでいました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年美術) 1

1年2組の美術の授業風景です。
ねらい:ステンシル作品を完成させよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクルキャンペーン

今年も実施されました「リサイクル・キャンペーン」
図書室で廃棄予定の本をリサイクルして活用するキャンペーンです。
今年は。ほしい本を図書委員に申請して、均等に本が渡るようにシステムを変更しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うみのごちそう給食 第2弾

画像1 画像1
青森県東津軽郡平内町「ホタテ王国 塩越さんのホタテ」
陸奥湾ホタテは、耳をつるす「耳づり」という方法で養殖をしています。
こうして育てられたホタテは、肉厚で甘く、ぷりぷりとした弾力が特徴です。
メニュー
・ホタテの照り焼き
・チキンのメンチかつ
・カレーマカロニサラダ
・のり佃煮ごはん
・すりおろし洋梨ゼリー
・のむヨーグルト

生徒会朝礼 5

生徒会本部:今年も「ありがとうプロジェクト」を実施します。ご協力お願いします。
今月の格言
「過去を遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠く見渡せるだろう」(ウエンストン・チャーチル)
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 4

美化委員会:2学期の大掃除の準備をしています。
体育委員会:昼休みのボールの返却を早めにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2022年度年間予定
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 職員会議
1/12 一斉委員会
1/14 学校公開日
「教育の町田」

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023