ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

1日税務署長

1月5日のタウンニュースに3年生が12月23日に「1日税務署長」に任命されたと載っています。
読んだ人も多くいると思います。
「中学生の税の作文」で『町田税務署長賞』を受賞した人です。
素晴らしいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2

うみのごちそう給食

画像1 画像1
うみのごちそう給食 第3弾「琵琶湖育ち!中村さんの小鮎」
滋賀県高島市の中村さんが育てた小鮎を南蛮漬けに変身
朝獲れた小鮎を漁が終わり次第一匹ずつ冷凍しています。獲れたての美味しさがそのまま届けられます。
メニュー
・小鮎の南蛮漬け
・豚キムチ炒め
・ブロッコリーのおかか和え
・チーズ
・のり佃煮ごはん
・のむヨーグルト

授業風景(1年英語)

1年3組の英語の授業風景です。(少人数指導)
ペアワーク中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月献立

画像1 画像1
3学期最初の給食です。
お正月献立として「白玉あずき」です。
メニュー
・白玉あずき
・鯖の滝田あげ
・生揚げの肉味噌のせ
・さわやか漬物
・ごまごはん
・牛乳

授業風景(3年英語)

3年1・2組の英語の授業風景です。
ねらい:本文の内容を理解して、問題が解ける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

画像1 画像1
始業式のあと、2年生と3年生は学年集会を行いました。
2年生は3学期の生活について
3年生は都立高校のネット出願についての説明でした。
画像2 画像2

3学期 始業式

令和4年度 始業式 
校長先生のお話(内容は学校だよりの欄に掲載)
表彰(演劇部)
生活指導主任の先生のお話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(1/10)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

20歳の集い 8

真中は、みなさんの「故郷」です。
忘れないでください。

*今日、「20歳の手紙」を受け取ることができなかった方のお手紙は、ご自宅に郵送します。少し、お待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

20歳の集い 7

真中にも遊びにきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20歳の集い 6

私が真中に着任したときの3年生です。
どこか、面影がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20歳の集い 5

素敵な成人です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20歳の集い 4

今日、渡された「20歳の手紙」の封筒の裏にあったQRコードを読み込んでください。
「お祝いボード」を見ることができます。
現中学2年生のお母様たちが、夏から準備をしてくださいました。
絶対、見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

20歳の集い 3

担任の先生から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20歳の集い 2

「お祝いボード」には学年の先生からのメーッセージもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

20歳の集い 1

町田市立総合体育館で「20歳の集い」が開催されました。
そして、小ホールでは「20歳の手紙」が渡されました。
そうです。5年前、卒業式間際に、5年後の自分に向けて書いた手紙です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成人の日

画像1 画像1
「成人の日(せいじんのひ)」は、「国民の祝日」の一つ。
1948年(昭和23年)に公布・施行された「祝日法」により制定。
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い、励ます」ことを趣旨としている。
1999年(平成11年)までは1月15日であったが、「ハッピーマンデー制度」導入に伴い、2000年(平成12年)より1月の第2月曜日となった。つまり、その年の1月8日から14日までのうち月曜日に該当する日となる。
もともと「成人の日」を1月15日としたのは、この日が「小正月(こしょうがつ)」であり、奈良時代以降の日本において成人を示すものとして行われる儀式「元服の儀」が小正月に行われていたことによると言われている。

今週の予定(1月8日から14日)

画像1 画像1
今週の予定
1月 8日(日)
   9日(月) 成人の日
  10日(火) 始業式
         4時間授業
  11日(水) 5時間授業
         職員会議 → 部活動再登校
  12日(木) 特別時程 → 1時間目8時40分開始
         一斉委員会
         6時間授業
  13日(金) 6時間授業
  14日(土) 学校公開日
         「教育の町田」
         おやじの会「腕相撲大会」(昼休み)
         5時間授業 

成績一覧表審査会

市役所で「成績一覧表審査会」が行われました。
審査結果は、「問題なし」
都立高校に「成績一覧表」を発送します。
3年生の皆さん、安心して出願の準備を進めてください。
画像1 画像1

演劇部 2

市の大会、体育館で行った時より、さらにバージョンアップしていました。
不覚にもまた涙が・・・
素晴らしい発表でした。

PS:会場になった西新井駅近くの学校(扇中)に30年前に勤務していました。11年間も
  懐かしくて、駅周辺を歩きました。今回のようなことがあったらから足立区に来ることができました。このような機会を作ってくれた演劇部に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2022年度年間予定
1/11 職員会議
1/12 一斉委員会
1/14 学校公開日
「教育の町田」
1/16 生徒会朝礼
1/17 避難訓練

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023