小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

社会科見学6 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々に体験できるものがあり、子供たちは夢中です。熱中しています。

社会科見学5 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術館に到着しました。今度は、どのような展示物があるのでしょうか。こちらも、たくさん楽しんでほしいと思います。

社会科見学4 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学未来館前の芝生でお弁当の時間です。天気がよく、ひなたは暖かく感じます。風が吹くと、少し冷たく感じますが…。

社会科見学3 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きな地球儀を見上げるグループや体験するグループと館内をくまなく巡っています。時間いっぱい、様々な展示物を見てほしいです。

社会科見学2 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
未来科学館に着きました。館内は、グループごとに回ります。それぞれの展示物を熱心に見学しています。

社会科見学1 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?今日は、6年生の社会科見学です。いつもより早めの時刻に集合しましたが、全員そろいました。
諸注意を担任の先生から受けて、バスに乗って出発です。まずは、日本科学未来館を目指します。見学と昼食後に、科学技術館へ。最後に、国会議事堂を見学してきます。

連合音楽会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、合奏からです。曲目は「アフリカンシンフォニー」素晴らしかったです。
次に合唱です。「青い竜」を丁寧にそして力強く歌い上げました。
大きな拍手が、起こりました。舞台を降りてくる表情は、ホッとしているような感じでした。

連合音楽会1 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5年生の連合音楽会でした。会場は、パルテノン多摩。大きな会場に、子供たちは少し緊張気味です。
席に座っても、キョロキョロ回りを見渡しています。順番が回ってきて、舞台に上がっていく子供たちの後ろ姿に、覚悟を決めた様子がうかがえました。
全員でそろって、お辞儀です。さぁ、頑張って!

わら細工3 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
円の形にして、仕上がり間近の子供もいるようです。何個も作って良いようで、2つ目に取り組んでいる子供もいます。作れば作るほど、上達しています。

わら細工2 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じっくり取り組んでいます。きれいにわらを綱のように編み、一つの紐にしていきます。

わら細工1 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3.4校時に、わら細工をしました。みんな頭を寄せ合って、熱心に作っています。
そのため、会場の3階プレイルームには、わらを編む音がよく聞こえています。時折、指導を求める声などが聞こえてくるくらいでした。

光の実験 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝晩、冷え込むことが多くなった今日この頃。そんな中、今日の午後は太陽が出て、暖かさを感じました。
ふと校庭側に目をやると、職員室前の犬走りに子供たちが座っていました。3年生です。何をしているのか?と外に出てみると、鏡が並んでいます。光の勉強ですね。今日は、ひかりを集めると温度はどうなるか?の実験でした。アーチェリーの的のような紙に、太陽の光を鏡で反射させています。
結果は、どうなったでしょうか?じっと待つ子供たちでした。

避難訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4校時に、避難訓練がありました。想定は、給食室から出火したというもの。火災時には防火扉が閉まるので、防火扉を閉めての避難訓練でした。防災頭巾をかぶっているため視界が狭くなっています。その状態で、小さい扉から避難することになります。
子供たちの避難行動は、素晴らしいものでした。慌てることなく、そして話すことなく、素早く校庭に避難しました。さすが小山田南小の子供たちです。

秋のお店屋さんごっこをしよう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しそうな声が校長室まで聞こえてきたので、1年生の教室へ行ってみました。
黒板には、「秋のお店屋さんごっこをしよう」と書かれていました。生活科の授業ですね。
様々なお店があり、とても楽しそうです。魚釣りに、パチンコ、的当てなど、どのお店も盛況でした。

長なわ集会 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
つばさ学級の様子です。2チームに分かれての参加です。とてもリズミカルに跳んでいます。回し手の先生方も力が入っているようです。跳んでいる子供と同じポーズになっています。

長なわ集会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の様子です。ここまでくると、なわの回転が速く、また跳ぶ子供たちも距離が近いので、誰が今跳んだでいるのか写真に撮れません。ものすごいスピードで跳んでいきます

長なわ集会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の様子です。高学年ともなると、無駄な動きがなくなり、リズムよく跳んでいきます。人の流れが、水の流れのようにスムーズです。

長なわ集会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の様子です。4年生になると身長が伸びるため、体を小さくして跳ぶ子供が多くなります。連続跳びが見事でした。

長なわ集会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の様子です。前後綺麗に並び、しっかりと次の人が準備をしています。躍動感溢れる姿です。

長なわ集会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子です。ジャンプ力がすごいですね。仕草から感情が伝わってきます。一生懸命だからこそですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校予定
2/9 新入児入学説明会
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

おたより

2022年度学校だより