☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

避難訓練

 今日は避難訓練でした。今回は「大雨」のときの訓練です。大雨で境川が増水し、1階が浸水したという想定です。1階が浸水した場合は、1・2年生と麦の子学級は2階以上に避難します。校舎にいては危険と判断した場合は2次避難場所に避難です。明日は2次避難場所への避難の訓練です。※町田総合高校との合同訓練(1・2年生が参加)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生「キャリア教育」

 6年生5・6時間目は「キャリア教育」の時間でした。今日のゲストティーチャはお二人。「町田市医療と介護の連携センター」の方と「町田市農業協同組合」の方です。ご自身のキャリアについてやお仕事の内容・やりがいについて45分ずつお話いただきました。様々な職業の方のお話を聞くことはとても貴重な経験ですね。キャリア教育は第2回目も実施予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は学習発表会

 明日4日(土)は学習発表会・保護者鑑賞日です。子供たちが身につけたことや考えたことを舞台で発表します。お子様の成長した姿や頑張っている姿をぜひご覧ください。学年によって発表時間が異なります。プログラムをご覧いただき、その時間に合わせてご来校ください。
※今日は節分。写真は麦の子学級の図工の作品(試作品)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会(児童鑑賞)

 今日は学習発表会・「児童鑑賞日」でした。2・4・6年生が鑑賞をしました。子供たちは木曜日・金曜日・土曜日と全部で3回の発表をします。子供たちは全員が全部の学年の発表を見ることができます。明日は、1・3・5年生が鑑賞します。そして土曜日は保護者の皆様、地域の方々の鑑賞です。
画像1 画像1

先生たちの話し合い

 学習発表会に向けて先生たちで話し合いをしました。子供たちの鑑賞のルールや順番、保護者のみなさんの導線、舞台の照明などについて話し合いをしました。学校にとっても久しぶりの舞台発表の場です。感染症対策を講じる中で、どのようにすれば子供たちの頑張る姿をより多くの方に見てもらえるか・・・。確認しなくてはいけないことがたくさんです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

掲示板

学校便り(2021年度)

学校評価

授業改善推進プラン