鶴中の日記

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業です。

写真上は、スピーキングテストの様子と次の順番で準備しながら待っている様子です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(月)、2学期の終わりまでは、あと2週間です。

この1年間のことを振り返りながら、冬休みや3学期を今以上に充実できるようにしましょう。

それでは、きょうの3校時と4校時の様子です。
写真は、3年生数学と1年生の英語の授業です。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは2年生の国語で、同じく書写の毛筆です。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語(書写 毛筆)です。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、休み時間が終わって2校時です。

写真は、3年生女子体育と1年生社会、3年生国語の様子です。
3年生国語は、ディベートの準備に取り組んでいました。
ディベートのテーマは、「桃太郎の家来は、幸せかどうか」だそうです。
面白そうな、そして白熱しそうなディベートが期待できます。

自ら考えたことを一旦整理して、表現することは大切です。
鶴川中学校では、そのような力を身につけることを大切にしています。

鶴中の休み時間 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室移動を済ませると、教室の暖かな場所で集まって話をしたり、これから始まる授業の準備をしていたりします。

写真下は、図書委員会が企画した「読書ツリー」です。
日増しに、読書した証のオーナメントが増えています。

鶴中の休み時間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴中生は、教室の移動中にカメラを向けると、明るくポーズをつくってくれる生徒も大変多く、撮影していてもうれしく思います。


鶴中の休み時間 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(金)、1校時と2校時の間の休み時間の様子です。

鶴川中学校は、教科教室型を取り入れている市内唯一の学校です。
すべての授業は、それぞれの教科専門の教室で行います。
ですから、各教科の最適な環境で授業を受けることができます。

したがって、休み時間は、教室移動が必須になります。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも、I組が制作した作品です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日取り組んだ生け花の作品です。
見事ですね。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の授業です。

数学に取り組んでいます。
きょうは、地域の小学生が授業を見学体験しました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生と2年生の英語の様子です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と3年生の数学です。


今年度、新聞各紙に鶴中生の投稿が掲載されたきょう現在の人数です。
本ホームページにも、「鶴中生の主張」として掲載していますので、ぜひご覧ください。


鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の理科の授業の様子です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(金)1校時の授業です。

1年生数学と美術です。

最も下の写真は、刷り上がった瞬間のものです。
とても上手で驚きました。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子の保健体育です。
アリーナで創作ダンスに取り組んでいました。

完成して発表が楽しみです。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
3年生男子保健体育は、柔道です。

技のかけ方の基本を練習していました。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは、I組の被服の授業です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組です。

消しゴムはんこを制作しています。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2年生の理科と1年生の美術です。

美術は、版画の刷りをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校予定
2/10 午前授業(3)
私立一般入試
2/11 建国記念の日
2/15 校内研修会

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より