学校生活の様子などを載せています。

10/6 6年生 算数のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が算数のまとめ問題に取り組んでいました。きちんと問題場面を図で表し、根拠をもって式を立てていました。

10/6 1年生 3つのひき算

「9−1−3=?」どんな計算の仕方をすればいいのかを考えました。前に学習したことを手がかりにしながらきちんと説明をすることができていました。、
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/6 1年生 国語 うみのかくれんぼ

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、明日で前期が終了します。1年生も成長しました。国語の授業で自分の意見を発表し、まとめをワークシートに記入していました。

10月5日(水)

画像1 画像1
牛乳、きのこのカレーライス、ヒジキと青大豆のサラダ、くだもの(梨)

※ お話給食第3弾です。「ふしぎなでまえ」という絵本に出てくる「カレーライス」を給食で作りました。ぐうたら者の、じゃがさんとさつまさん。おなかがすいて、でまえをとることにしたのですが、やってきたのは・・・ふしぎなでまえ!さて、ふたりは無事にカレーライスとラーメンを食べることができるでしょうか。給食では、秋らしく、きのこを入れたカレーライスにしました。
  

10月4日(火)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、ツナコロッケ、レモンあえ、白菜とわかめのスープ

※ お話給食第2弾です。「11ぴきのねことあほうどり」という絵本に出てくる「コロッケ」を給食で作りました。11ぴきのねこたちがコロッケ屋をはじめます。毎晩、売れ残りのコロッケを食べ続けたねこたちが鳥の丸焼きをたべたくなってしまいました。そこへやってきた、旅の途中のあほうどりくん。「コロッケをわけてほしい」というあほうどりくんの頼みをねこたちは、目を輝かせて引き受けます。あほうどりくんは、無事に帰れるでしょうか。給食のツナコロッケも、ねこたちのコロッケに負けないおいしさですよ。学校の図書室にも本があるので、読んでみてください。

10月3日(月)

画像1 画像1
牛乳、餅入りお好み焼き、わかめうどん、ごまドレサラダ、くだもの(ぶどう)

※ お話給食第1弾です。「ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき」という絵本に出てくる「お好み焼き」を給食で作りました。ばばばあちゃんがお好み焼きを作ります。でも、みんなで食べたらおいしくてもっと食べたい。そこで、子供たちがいろいろなお好み焼きを作り、みんなで食べます。最後は、全然別のものができました。作り方も載っているので、家で作ってみると楽しいですね。学校の図書室にもありますので、読んでみてください。

9月30日(金)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、親子煮、小魚のから揚げ、こんにゃくサラダ

※ 親子煮は、鶏肉と野菜を煮て、卵でとじたものです。にわとりと卵が親子なので親子煮といいます。ごはんといっしょに食べてください。さっぱりとしたこんにゃくサラダに入っている小松菜は、町田でとれたものを届けてもらい、ゆでて使いました。小魚は、「にぎす」という魚を使いました。キスに似た魚で、5月と9月に旬を迎えます。小さいものをそろえ、骨ごと食べられるように唐揚げにしました。よく噛んで食べると、あごや歯が丈夫になり、消化吸収もよくなり、脳の働きも活発になるなど、いいことがたくさんあります。

10/4 1年生 かしの木山で秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かしの木山自然公園に秋探しに出かけました。たくさんのどんぐりや紅葉した葉っぱをたくさん集め、とても楽しそうでした。

10/4 5年生 外国語ですごろく

5年生の外国語の授業です。英語を使いながらすごろくを楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/4 3年生 3つつながるかけ算

3年生が買い物場面の計算方法を考えていました。計算ができるという技能も大切ですが、時間をとって計算方法を考える楽しさを感じさせていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/4 2年生 くり下がりのあるひき算

くり下がりのある計算はとても面倒です。どういう手順で計算するのかということを図や位取り表を使って考えていました。算数では「なぜ?」を考えることが大切です。
画像1 画像1

10/3 後期委員会スタート

まだ前期ですが、委員会は一足先に後期がスタートしています。役員を決めたり、常時活動の動きを確認したりしていました。「みんなのために」頑張れ高学年。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/3 4年生 旋律の重なりを意識して

画像1 画像1 画像2 画像2
「旋律を重ねることでどのような効果が生まれるか」と書くと難しいですが、要するに2つの歌声を重ねると「どんな感じに変わるか?」ということです。「にぎやかになる。」「本当にパレードしているみたい。」などの意見が出ていました。そのあと、リズムの重なりについてもワークシートで学習していました。

10/3 6年生 てこの利用

画像1 画像1 画像2 画像2
「てんびん秤の左右を釣り合わせるには?」どこにどれくらいのおもりをつけるか…。試行錯誤しながら実験をしていました。

10/3 1年生 鍵盤ハーモニカの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習です。みんなしっかりと音がそろっていました。気持ちが良さそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書