7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

あいさつ運動 3

元気にあいさつをして、気持ち良い1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 2

生徒会役員、生活委員会、生徒の有志、そして地域の方や保護者の方が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 1

今日から「あいさつ運動」が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(5/9)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部 3

メンバー5人。
全員がフル出場です。
頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 2

忠生中学校、小山中学校、桜美林中学校、真光寺中 4校のリーグ戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 1

「春の大会」が始まりました。
真中が会場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 8

セットカウント 0−2 
残念でした。
三鷹三中の試合、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 7

自分たちのバレーボール!
楽しもう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 6

接戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 5

第1セット 惜しいかった!
気を取り直して、第2セットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 4

緊張する試合展開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 3

三鷹市立第三中学校、私立桐朋中学校、真光寺中学校のリーグ戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 2

会場は 西東京市立ひばりヶ丘中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 1

多摩大会 2日目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

母の日の由来

画像1 画像1
母の日の由来は、世界各国でさまざまです。
日本における母の日は、アメリカのアンナ・ジャービスの話が由来といわれています。アンナ・ジャービスは、1908年に母親の追悼式を行いました。アンナ・ジャービスの母は、平和活動や社会活動に貢献した女性です。
アンナ・ジャービスは、追悼式で母親が好きだったカーネーションの花をささげ、参加者にもカーネーションの花を配ったと語られています。母親を誇りに思うアンナ・ジャービスの行動がきっかけとなり、アメリカでは1914年に5月の第2日曜日を母の日に制定しました。
日本に母の日が伝わった時代は、明治末期です。日本では「母の日=母親に感謝の気持ちを伝える日」というイメージが定着していますが、もともとは「平和を願う活動の日」「母親の社会貢献をたたえる日」でもあります。
母の日には、母親に赤いカーネーションを贈る風習・慣習があります。もともとは白いカーネーションを贈っていましたが、アンナ・ジャービスの提案で健在の母親には赤いカーネーションを贈る風習・慣習が定着しました。


今週の予定(5月8日から5月14日)

画像1 画像1
今週の予定
5月 8日(日) 母の日
         バスケットボール部 試合(於:真光寺中学校)
         バレーボール部 試合
                (於:西東京市立ひばりヶ丘中学校)
   9日(月) 6時間授業
         学年朝礼
         あいさつ運動(始)
  10日(火) 6時間授業
  11日(水) 3時間授業
         中教研(於:町田第一中学校)
         あいさつ運動(終)
         部活再登校 17時
  12日(木) 6時間授業
  13日(金) 6時間授業
         学校運営協議会(18時から)
  14日(土) PTA連合会総会(於:国際交流センター)

「おやじの会」のぼり

画像1 画像1
「おやじの会」ののぼりです。
本来なら、1月の武相マラソンの時にお披露目する予定でしたが、中止になったため、今日になりました。

「おやじの会」総会 1

2022年度「おやじの会」総会が開催されました。
新会長をはじめ、今年度の役員も決まり、活動が始まりました。
1年間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会

部活動保護者会を開催いたしました。
多くの保護者のかたにご参加いただきました。
1年間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
2022年度年間予定
2/20 学年朝礼
2/21 都立一般入試
2/22 職員会議
2/23 天皇誕生日

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023