7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

学校公開日 12

1年2組の理科の授業風景です。
『植物の葉や根を観察し、共通点や違いを見つけよう』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 11

技術の金属加工に取り組んでいました。
キーホルダーを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 10

1年1組の音楽の授業風景です。
『合唱 We'll Fine The Way』
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 9

3年3組の数学の授業風景です。
『因数分解』
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 8

1年3組の保健体育(体育分野)の授業風景です。
『持久走』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 7

1年1・2組の保健体育(体育分野)の授業風景です。
「持久走」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 6

2年2組の技術・家庭科(技術分野)の授業風景です。
『ラックの制作』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 5

3年2・3組の英語の授業風景
『リテリング』
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 4

2年3組の社会の授業風景です。
『日本の工業』
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 3

写真上:3年1組の理科の授業風景
    『それぞれの生殖の特徴』
写真下:2年1組の数学の授業風景
    『3つの続いた整数の和を考えてみよう』
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 2

写真上・中:3年2・3組の英語の授業風景
      『リテリング』
写真下:1年3組の数学の授業風景
    『同符号の2数の加法』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 1

今年度初めての「公開授業」を行いました。
写真は、3年2・3組の英語の授業風景です。
『ペアでスピーキングテスト』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三地区委員会

和光学園中学校で、町田市青少年健全育成鶴川第三地区委員会の定期総会、続けて定例会が行われました。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の詩歌

画像1 画像1
『春過ぎて 夏来にけらし白妙の 衣ほすてふ 天の香具山』(持統天皇)
*小倉百人一首の一篇です。

生徒からのメッセージ

画像1 画像1
今日は、担任の先生のお誕生日でした。
おめでとうございます。

担任からのメッセージ(5/7) 2

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(5/7) 1

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 29

承認数の報告
「承認数が過半数を超えたので、活動方針は承認されました」
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 28

承認
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 27

体育委員会
写真上:委員長
写真中:スローガン
写真下:質問者
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
2022年度年間予定
2/20 学年朝礼
2/21 都立一般入試
2/22 職員会議
2/23 天皇誕生日

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023