本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

2月15日(水) 美術

1年生の美術作品が展示がされています。

色とりどりの作品が廊下を飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 全校朝礼

全校朝礼を行いました。

吹奏楽部、陸上部、作文コンテストの表彰を行いました。

また、生徒会本部役員からのいじめフォーラム報告もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 学年集会

1年生スキー移動教室後の学年集会を開き、副実行委員長による総括や移動教室中に行った「町田かるた」の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年移動教室46

談合坂サービスエリアを出発しました。
画像1 画像1

1年生移動教室45

八ヶ岳サービスエリアを出発しました。

軽食としてクリームパンとお水を配りました。
画像1 画像1

1年生移動教室44

退館式を終え、宿舎の方、インストラクターの先生方にお見送りいただいて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室43

宿舎での最後の食事です。

美味しい牛丼のおかわりに、長蛇の列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室42

講習が終わり、修了証が実行委員長に手渡されました。

「もっと滑りたい!」「せめて、今日の午後だけでも!」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室41

初心者が集まっている班でも、最上部から滑っているところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室40

最終日、勇気を持って挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室39

初心者の班の中にも、最上部から滑っている班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室38

本日は全班がリフトに乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室37

次々に滑っていきます。初日とは比べものになりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室36

本日も快晴です。移動教室最後の講習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室35

3日目の朝食の様子です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生移動教室34

2日目の係会が開かれました。

明日の打ち合わせや、2日目の反省を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室33

熱戦が繰り広げられたバトルの結果は移動教室後に発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室32

本日のレクリエーションはまちだカルタを使った「カルタバトル」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生移動教室31

今日は、午前午後と5時間半の講習を受けた生徒たちにとって待ちに待った夕食です。美味しい食事を堪能しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生移動教室30

本日はI,C,D,G組のお土産購入日です。クーポンの2000円を手に何を買おうか悩む時間も楽しんでいます。

他クラスや他部屋の生徒との交流のために開けられている部屋では、カードゲームをしたりおしゃべりをしたり、楽しそうに過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校予定
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末考査始