学校生活の様子などを載せています。

9/29 6年生 オリジナルのいす作り

画像1 画像1 画像2 画像2
いす作りも作業が進んできました。材料に穴を開けて糸鋸で切っていきます。それぞれの個性が現れてきていました。

9/29 6年生 みんなのために

運動会に向けて、6年生が校庭の小石、小枝、雑草などを取り除いてくれています。どうもありがとう。みんながすごく助かります。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日(木)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、さばの味噌煮、おかかあえ、きのこのかきたま汁

※ 秋から冬に旬を迎える、さばを使って味噌煮を作りました。EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が多く、血液をサラサラになったり、肌がすべすべになったりするそうです。ごはんと一緒に食べると口の中でおいしい味わいに変化するので楽しめます。汁物は、きのこを入れたかきたま汁にしました。きのこに含まれる食物繊維はお腹の調子を整え、βグルカンという成分は免疫機能を高める効果があります。好き嫌いしないで食べてほしいです。

9月28日(水)

画像1 画像1
牛乳、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、サーターアンダギー

※ ご当地給食で沖縄料理を作りました。沖縄は、中国の影響を受けているので、豚肉を使うことが多いです。沖縄やんやーそばを取り寄せ、手作りのスープを使って作り、豚肉の煮込みをのせて食べます。おいしい沖縄そばができました。ゴーヤーチャンプルーは豚肉と豆腐を一緒に炒めるので、苦みが強いゴーヤーも食べやすくなります。サーターアンダギーは、揚げドーナツのことです。お祝いの時に出されるそうです。沖縄料理を楽しめるように考えました。

9/28 1年生 8時半の針はどこ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時計の読み方の練習です。7時、8時のような正時はもう読めます。今日の問題は「8時半の針の位置はどこでしょう」です。「半は半分ということだから…」子供たちはつぶやきながら、一生懸命に考えていました。

9/28 6年生 連合体育大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会に向けて、6年生が朝練をしていました。自分の記録に挑戦です。応援しています。

9/27 4年生 町田市の防災

画像1 画像1
町田市の防災について、4年生が調べ学習を進めています。動画を見たり、ハザードマップを確認したりしながら、防災意識を高めていました。

9/27 6年生 円の面積を使って

画像1 画像1
「レモンのような形の面積を求めましょう。」そんな図形の公式ってあったかなあ…。
よく見ると、正方形と扇形の組み合わせです。色々なアイデアが出ていました。

9/27 3年生 「ちいちゃんのかげおくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
物語「ちいちゃんのかげおくり」もまとめに入ってきました。戦時中のお話なので、読み取り活動を通して、その時代についても考えることができました。

9/27 3年生 自分のアイデアで

画像1 画像1
3年生が紙粘土を使って工作をしていました。元になる容器にカラフルな紙粘土をつけて形を作っていきます。それぞれのアイデアが光っています。

9/27 2年生 国語 「お手紙」

画像1 画像1
物語文の読み取りをしています。文章にしっかりと集中し、めあてにそって真剣に取り組んでいました。

9月27日(火)

画像1 画像1
牛乳、ミルクパン、魚のタイチリソース、わさびドレッシングサラダ、クラムチャウダー

※ 魚のタイチリソースの魚はホキを使いました。わさびは、日本独特の香辛料です。ピリッとした刺激があるので、食べたことがない人もいるかもしれません。香りを楽しむほんの少しの量なら、給食に使うことがあります。サラダのドレッシングに使いました。抗菌効果や、記憶力をよくする効果があるそうです。クラムチャウダーは、貝を入れたクリームスープのことです。あさりには貧血にきくビタミンB12という栄養素が入っています。

9月26日(月)

画像1 画像1
牛乳、ひじきごはん、韓国風肉じゃが、からしあえ、くだもの(梨)

※ 韓国風肉じゃがは、韓国の調味料、コチュジャンを使った料理です。にんにく、しょうが、豆板醤もきかせて、いつもの肉じゃがを違う雰囲気にしました。くだものは梨です。梨の旬は、8月から始まり、10月上旬ぐらいまで続きます。特に9月は梨の味にコクが加わり、『旬の中の旬』ともいえるほど、みずみずしくておいしいです。

9月22日(木)

画像1 画像1
牛乳、パセリライス、豆腐のミートグラタン、わかめと大根のサラダ、くだもの(ぶどう)

※ 豆腐のミートグラタンは、ひき肉と野菜を炒めてケチャップで煮たミートソースに豆腐を加え、チーズを載せて焼いたグラタンです。パセリライスと交互に食べるとよく合っておいしく食べられます。わかめと大根のサラダのわかめは、身体の成長を助けるヨウ素とカルシウムが含まれているので、成長期の児童にはしっかり食べてほしい食品です。くだものはぶどうです。目にいいポリフェノールが含まれています。

あしがら日記23 成長した2日間

画像1 画像1 画像2 画像2
本当に楽しい時間を過ごせたと思います。「自分が楽しみたい」という気持ちでは、この楽しさは生まれませんでした。仲間を思いやる気持ちがたくさん見られた2日間でした。

あしがら日記22 帰ります。

画像1 画像1 画像2 画像2
「道の駅あしがら」を出発しました。たくさんのおみやげ話を持って帰ります。

あしがら日記21 お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で選んだお弁当をおいしくいただいています。あとはおみやげを買って帰ります。

あしがら日記20 退村式

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間お世話になったふれあい村ともお別れです。楽しい思い出がたくさんできました。

あしがら日記19 パカブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
?

あしがら日記18 パカブ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スナップです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書