2024年度の歩みです。

8月31日(水)学校の様子

2学期が始まって3日目です。子供たちも徐々に学校生活のペースを取り戻しているようです。
2年生が畑の草取りをしていました。
その横で、3年生はひまわりの観察をしていました。
6年生は100メートル走のタイムをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年10

出発時間になり、学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年9

お弁当も食べ終わり、出発まで自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年8

お弁当。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年7

正門前で集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年6

3.4組が国会内の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年5

正門前で、集合写真。国会内、撮影が大丈夫な場所がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年4

1.2組の見学が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年3

これから見学です。この後、撮影禁止になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年2

国会に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年1

6年生が国会に見学に行きます。4クラスを2回に分かれて見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)始業式

2学期が始まりました。子供たちも元気に登校しました。
校長先生は2学期も「あたりまえのことをあたりまえに。だめなものはだめ」と話をしました。そしてめあてをしっかり立ててがんばりましょうと話しました。
生活指導の先生は安心して過ごすために気をつけることを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大蔵町内会「早朝ラジオ体操会」

画像1 画像1
8月22日(月)〜26(金)大蔵町内会による「早朝ラジオ体操会」を行っています。早起きをして、体を動かし、さわやかな一日を始めましょう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校予定
2/28 6年生を送る会
3/2 保護者会(123年13:40 456年14:40)
3/3 保護者会(6年)

おたより

PTAより

学校だより

学校評価・授業改善推進プラン

新入生保護者の皆様へ