最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:82
総数:88702
TOP

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上:3年生…6年生が1年生の時に流行った「恋ダンス」を披露。突然ですが「芸人クイズ」。楽しみました。
 中:4年生…「世界はあなたに笑いかけている」の曲に乗って、全員が力いっぱい踊りました。大迫力です。
 下:5年生…6年生の入学からの写真のスライド、懐かしく、盛り上がりました。メッセージも伝えました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日、5年生が中心になり「6年生を送る会」を行いました。
 各学年が趣向を凝らし、6年生に「ありがとう」や「中学でもがんばってください」の気持ちを伝えました。
 心のこもった歌や楽しい演劇やクイズ、心温まるメッセージ、どの学年も精いっぱい発表しました。とても感動する素晴らしい会となりました。
 発表してくれた皆さん、計画してくれた5年生、ありがとう。
 6年生、最高学年として、下級生に優しくしてくれてありがとう。中学でもがんばってくださいね。高嶺小の皆が応援していますよ。
 上:6年生入場。1年生に花をもらいました。
 中:1年生…メッセージカードを持ち「ダンスホール」の曲に乗ってダンスをしました。「世界に一つだけの花」を歌いました。
 下:2年生…「小学生あるある劇」で楽しませてくれました。「ありがとうありがとう」を歌いました。

PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1・2日は、今年度最後のPTA資源回収です。
 本日も早朝より担当のPTA委員さんにお越しいただき、児童から資源の受け取りや分別をしていただきました。ありがとうございました。
 今年度も多くのご家庭にご協力いただいたおかげで、資源回収では約7万円の収益がありました。児童の活動のためになるものを購入させていただいています。
 今年度は、運動会で児童が使用したプラスティック製の太鼓などを購入しました。他にご意見やアイデアがございましたら、高嶺小までぜひご連絡ください。
 資源回収は明日3月2日も行います。ご家庭に紙パック・スチール缶・アルミ缶がございましたら、ご協力よろしくお願いします。

奉仕活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日5・6限、6年生が「奉仕活動」として、学校内の清掃や片づけをしてくれました。
 事前に希望調査をしてくれて、「特別教室のワックスがけ」や「体育器具庫の整頓」「花壇の整備」「特別教室準備室の整理整頓」ほか、いろいろなところで6年生全員が活躍しました。
 来賓玄関前のプランターに色とりどりのパンジーやストックを植えてもらったり、校長室もワックスでピカピカにしてもらいました。一輪車で重いものを運んで何往復もしている人たちもいましたね。
 皆さんてきぱきと活動してくれて、さすが6年生!でした。6年生の皆さん、本当にありがとう。お疲れさまでした。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 PTA資源回収
3/2 PTA資源回収、スクールカウンセラー来校
3/4 PTA役員会・委員会
3/7 卒業式予行

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症関連

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941