最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:36
総数:157546

今日の蟹谷小(3/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、体育館でユニホックを楽しんでいました。1年生のときから親しんでいるので、みんな上手になったそうです。これも、小学校の思い出の一つです。
3年生は、図画工作科の学習で、不用になった布等を使い、その色や大きさ、形等の特徴を生かしてぬいぐるみを作りました。作るのがとても楽しかったそうです。
4年生は、スライドを使って学んだことを発表していました。先日の理科の授業で初めて使ったエクセルで、分かりやすい棒グラフを示しているグループもありました。

「春が来た」・6年生と語る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月は、とてもよい天気で始まりました。朝、4年生が早速グラウンドに出て、キャッチボールやサッカーを楽しんでいました。外で元気いっぱいに遊んでいる姿から、春の到来を感じます。
また、この日から「6年生と語る会」が始まりました。長休みに赤団の6年生が校長室へ来てくれました。最初は少し緊張気味でしたが、好きな食べ物や卒業を迎える気持ち、中学校のこと等について話し合ううちに、子供たちの表情や声がどんどん明るくなっていきました。6年生との大切な思い出ができてよかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。