【0225】道徳授業地区公開講座3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目は講演会・意見交換会「パネル・ディスカッション」でした。保護者に加えて、6年生児童も参加しました。講師には、本校職員のアスリートをお迎えしました。「希望、勇気、努力と意志」をテーマにお話しいただきました。後半は質疑応答ということで、児童や保護者からも活発な質問が出されていました。十分な時間はありませんでしたが、本校職員ということで、保護者や児童の皆さんには、またお話を聞いたり、質問したりしてほしいと思います。

【0225】道徳授業地区公開講座 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳は「内容項目」に定められた中から「ねらい」をもって取り組む授業です。正解は一つではありません。自主的に、自分の考えを発表していきます。

【0225】道徳授業地区公開講座1

 2時間目と4時間目に分かれての公開授業でした。保護者の方には人数制限をしての参観となりましたが、多くの方々に来ていただけました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0224】5・6年 最高学年を引き継ぐ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会での5年生から出し物になります。何をやっているのでしょうか。今の6年生を超えていくために、挑戦したのは5年生。結果はどうなりましたでしょうか。答えは6年生を送る会当日の動画にて発表です。

【0224】1年 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室で練習や準備してきたこと、いよいよ体育館で発表です。といっても、動画を記録し、「6年生を送る会」当日に、6年生に公開するという感染症対策の工夫です。

【0224】5年 玄米

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「5年生のお米入り白米」。この日に向けて、脱穀、籾摺り、さらにパッケージデザインや納品まで行ってきました。無事、給食となって5年生の前に姿を現しました。精米したお米とは色や栄養が違います。味も、もちろんです。
 全部で3.1キログラムあったお米は全校児童、教職員でおいしくいただきました。

【0224】2年 モンゴルについてくわしくなろう

 国語「スーホの白い馬」の学習と関連して、「モンゴル」の自然や文化やについて学ぶ活動を行いました。ゲストティーチャーとして、スーホと同じ国「モンゴル」にルーツがある保護者の方に来校頂きました。
 スライドを使って、モンゴルのあいさつやお金など文化の紹介。素敵な画像も多くありました。それだけでなく、モンゴルの楽器「馬頭琴」の演奏を間近で聞いたり、民族衣装を着せてもらったり、骨でできたボードゲームに触ったり、と体験も多くできました。学びの多い2時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0222】5年 お米納品

 春から、田植え、稲刈りと取り組んできたお米つくりの活動も集大成です。脱穀、籾摺りと取り組み、玄米になりました。収穫量は約3.1キログラム。オリジナルラベルもできました。今日は栄養士さんに納品。24日に「5年生の玄米入りごはん」として給食で提供予定です。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0221】たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組2組と校庭と教室に分かれての時間です。5年生が考えた遊びをみんなで楽しんでいました。

【0221】栽培委員会集会

 オンラインでスライドを使っての発表会でした。委員会の仕事、花の名前や種類など楽しくクイズで紹介してくれました。
 また、表彰もありました。水泳を頑張っている6年生の表彰でした。最後に、今年度取り組んだ「人権の花」運動に対していただいた「感謝状」を紹介しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0220】3年 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったクラブ活動。今の3年生は、いよいよ新年度4年生になってから参加できます。この日は、どんなクラブがあるのか、高学年から説明を受けたり、話を聞いたりする時間となりました。

【0220】6年 卒業アルバム写真撮影

この日はクラス集合写真や、個人の写真を撮影しました。春の花が咲き始めてきています。卒業に向けて、一つずつ進んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0220】1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「投げる」動きって、意外と難しいものです。真ん中の段ボールめがけて、ゲームに夢中になっているうちに、「投げる」力が身についてきたようです。何より、楽しいのが一番です。

【0217】4年 体育 サッカー

 外はとても暖かいです。春も近づいてきているのでしょうか。
ドリブルやパスの練習では、女子も男子も、上手にボールを扱っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0216】5年 川上村スキー教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好のお天気の中、スキー教室2日目。昨日はリフトに乗らなかった初心者グループも含めて、全てのグループがリフトに乗って、山の上から滑って来ることができました。経験者グループも含めて、一人一人の上達は素晴らしく、どの子もスキルアップしたようです。
無事、怪我もなく閉校式を終え、美味しい昼食をいただき、学校に帰りました。

【0215】5年 川上村スキー教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田市自然休暇村には、予定より早く到着。
その分、開村式のあとは自由時間が長めに取れました。
カードゲームなどを楽しんでいたようです。
スキーで疲れたのもあり、夕飯はどの子もしっかりと
食べ、おかわりをたくさんしていました。

【0215】5年 川上村スキー教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとにめあてをもって練習します。インストラクターの話を聞いて、しっかり後をついていきます。

【0215】5年 川上村スキー教室1

1泊2日の学習です。今朝は町田も寒かったですが、スキー場も寒いです。
それでもとても天気がよく、最高のスキー日和でした。
初心者から経験者まで、レベルに合わせて、上達目指してのスキー教室でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【0214】全校朝会

 今週の朝会は校庭で校長先生のお話から。残りの期間、6年生、またそれぞれの学年でしっかりとまとめをしていこうという内容でした。
 また、野球を頑張った子たちの表彰、発明コンクールの表彰もありました。最後に、「自分からすすんで外に出て、元気に遊ぼう」という今週のめあてについて、週番の先生から話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0213】教員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅の花がきれいに咲いています。今回の教員研修は外部講師を招いてのICT研修。授業での効果的な活用法を紹介してもらい、実習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

その他