学校日記

今日の給食

画像1 画像1
3月7日(火)
・米粉パン
・ブルーベリージャム
・ガーリックチキン
・かぶのサラダ
・豆乳チャウダー
・牛乳&ミルメークコーヒー

 豆乳チャウダーにはあさりが入っています。
あさりは干潟の浅い海に生息しています。その昔、干潟を掘って探すとすぐに「漁り(あさり)獲る」ことができたため、探し求めることを意味する「漁る」がなまり、「あさり」と呼ばれるようになったといわれています。「貧血」予防に効果のある「鉄」を豊富に含みます。

卒業式

画像1 画像1
 第76回卒業証書授与式を行いました。
 暖かな日差しの中、4年ぶりに来賓をお呼びしての卒業式となり、64名の卒業生が、多くの皆さんから祝福されながら十日町中学校を巣立っていきました。
 明日は、公立高校学校一般選抜学力検査。
 がんばれ、卒業生。
 
 

今日の給食

画像1 画像1
3月3日(金)
・コシヒカリごはん
・たれカツ
・城之古菜ののりごまサラダ
・カラ麩ルおすまし
・お祝いケーキ
・牛乳

 今日は3年生の給食最終日でしたので、人気のメニューやお祝いのケーキで3年生の門出を祝う献立にしました。
小学校からの9年間、約1700回の給食はいかがだったでしょうか。
みなさんは、まだまだ心身ともに成長する時期です。卒業後も、バランスの良い食事と規則正しい生活を心掛け、健康で充実した日々を過ごしてください。
ますますの御活躍を願っています(^^)/

3年生が校舎をきれいにしました

画像1 画像1
 3年間お世話になった教室や校舎に感謝の気持ちを表そう、こんな気持ちを大切に、3年生が美化活動を行いました。
 教室、雨具かけ、学年集会室、玄関、トイレ・手洗い場等、とてもきれいになりました。
 卒業式は、来週の月曜日です。

今日の給食

画像1 画像1
3月2日(木)
・ごはん
・ハンバーグデミグラスソース
・白菜のしょうゆフレンチ
・コンソメスープ
・キャラメルプリン
・牛乳

 今日のハンバーグにはデミグラスソースがかかっています。
デミグラスソースとは、西洋の基本的なソースで「ドゥミグラスソース」や「ドミグラスソース」とも呼ばれます。デミグラスソースはフランス発祥のソースで、フランス語や英語で半分を意味する「デミ」と料理用語で煮つめるを意味する「グラス」が名前の由来になったといわれています。作る際はソースを半分くらいになるまで煮つめて作ります。そうすることで、肉や魚からでたうま味が凝縮されたおいしいソースに仕上がります。

給食センターお手製のハンバーグはふんわり柔らかな仕上がりで、焼き目の香ばしさも加わりとてもおいしかったです。デミグラスソースでおいしさがさらに増し増しでした。

今日の給食

画像1 画像1
3月1日(水)
・ソフトめん
・えび天ぷら
・大根サラダ
・きのこのかき玉汁
・牛乳

 今日から3月です。まだまだ冷え込む日も多いですが、日差しの中に少しずつ春を感じられるようになってきました。今日も気温が高めで暖かく感じられる日になっています。

3月の給食目標は「1年間の食生活を振り返ろう」です。今年度の給食も残すところ1か月になりました。年度末の3月は1年間のまとめの月です。今月の給食だよりには、食生活の振り返りチェックが掲載されています。給食だけでなく、家庭での食生活の振り返りも行い、出来ていないところは、これから意識して取り組むようにしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31