最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:39
総数:65587
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

運動会の練習

 
画像1
画像2
画像3

人権作文クラス発表会

 人権とは、私たちが人として持っている権利のことです。今までの毎日の生活、さまざまな活動の中で案外おろそかにされていたり、何となく、人に対して優しくなくなってしまっていることはないでしょうか。今日はクラスでの人権作文の発表会がありました。作文を聴いた後はタブレットに感想や評価を入力していました。クラスの代表は再び高徳祭で発表することになります。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 今日から2学期がスタートしました。この夏休みはどうでしたか。充実した時間を過ごすことができましたか。始業式の後、全学年課題テストや自己診断テストなどがあり、1日目から6時間授業の1日となりました。2学期は多くの方々に感動を届けられるいろいろな行事が待っています。感染症対策を徹底して、行事を成功させましょう。
画像1
画像2

8/29から2学期スタート

 来週月曜日より2学期がスタートします。3年生は今週登校日で、授業やテスト、運動会の準備、練習など行ってきました。コロナの心配もありますが、感染対策を徹底して2学期、そして運動会を迎えることができようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

津山市教育委員会のHPができました

津山市公式ホームページ内に、「津山市教育委員会」として教育行政全般についてまとめたページを作成し、全体像をわかりやすくした上で、より一層の周知・広報を図っていきます。  リンクからぜひご覧ください。

https://www.city.tsuyama.lg.jp/city/index2.php?...

全校登校日

 今日は全校登校日でした。リモートで「3年生修学旅行での平和学習の報告」「平和について考えるDVD視聴」がありました。今一度1945年の8月6日、9日を見つめ直し、中学生として何が出来るのか、何をしなくてはならないのかをしっかり考えていきましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 3年給食終了
3/8 公立高校一般入試 3年家庭学習
3/9 公立高校一般入試 3年家庭学習
3/10 卒業式予行 壁画披露
3/13 卒業式  企画会
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340