10月26日の給食

画像1 画像1
・鯛茶漬け
・いかのにんにく揚げ
・三色おひたし
・みかん
・牛乳

10月25日の給食

画像1 画像1
・ソフトフランスパン
・秋の味覚シチュー
・フレンチサラダ
・りんご
・牛乳

10月22日(土)ガオリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガオリンピックが無事終了しました。係児童の活躍。応援団、リレー選手は朝練から頑張り、本番を迎えました。一人ひとりが全力を出し、全校のみんなで、最後まで声援を送り続けました。結果は704対703という1点差。紅組が優勝しましたが、誰にとっても思い出に残る運動会となったことと思います。PTAのガオリンピック担当の皆様、ありがとうございました。保護者の皆様も、応援ありがとうございました!

10月21日の給食

画像1 画像1
・豆入りカレーライス
・手作り福神漬け
・りんごゼリー
・牛乳

10月20日の給食

画像1 画像1
・焼き鳥丼
・はりはり漬け
・野菜の味噌汁
・牛乳

10月19日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・カレー麻婆豆腐
・小アジの唐揚げ
・華風大根
・牛乳

10月21日(金)ガオリンピック・リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
ガオリンピックが明日にせまりました。今日はリハーサルで、3・4年、1・2年、5・6年が行い、お互いに見合い、応援していました。お天気も良さそうです。子どもたちの活躍に大きな拍手をお願いします!

10月18日の給食

画像1 画像1
・ブルスケッタ
・ポークビーンズ
・根菜サラダ
・みかん
・牛乳

10月17日の給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・魚の南蛮漬け
・白菜とえのきのおひたし
・沢煮椀
・牛乳 ※写真には映っていませんが、献立予定表の通り提供しました。

10月17日(月)全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、今週末はガオリンピックです。今日は初めての全校練習でした。本校は900名以上の児童数です。プラカード係の誘導で、全校児童が入場してくると、迫力がありますね。

10月14日の給食

画像1 画像1
・高菜ごはん
・焼き春巻き
・じゃがいも入り味噌汁
・みかん
・牛乳

10月13日の給食

画像1 画像1
・ごましおごはん
・肉じゃが
・磯香あえ
・りんご
・牛乳

10月12日の給食

画像1 画像1
・胚芽パン
・れんこんサラダ
・野菜の洋風煮込み
・さつまいものグラッセ
・牛乳

10月14日(金)連合体育大会に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨の中ですが、6年生、野津田にある町田GIONスタジアムに出発しました。予報ではもうすぐ雨もあがるようです。写真では分かりにくいですが、見送る私たちにどの子も元気良く手を振ってくれました。頑張ってほしいと思います。

10月13日(木)応援集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はリモートで応援合戦の練習を行いました。声をたくさん出すことができないので、手拍子や拍手中心の応援です。毎朝一生懸命練習していた応援団の人たちが今日も活躍してくれました。当日は運動場で大いに盛り上がってほしいと思います。

10月12日(水)読書週間について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今はガオリンピックの練習真っ盛りですが、9月16日〜9月30日まで読書週間がありました。写真はみんながおすすめの本を紹介するカードです。通りかかった児童が興味津々で見ていました。こんな忙しい時期だからこそ休み時間などはゆったりと読書に親しんでもらえたら、と思います。

10月11日(火)ガオリンピックに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
リレーや応援団の朝練習だけでなく、ガオリンピックに向けていろいろな準備を行っています。左の写真は代表委員会がスローガンを作っているところです。右の写真は3年生です。各学年、アリーナでの練習から運動場での位置の確認や移動の練習に入ってきています。

10月11日の給食

画像1 画像1
・高野豆腐のそぼろごはん
・白菜の昆布漬け
・利休汁
・たまご焼き
・みかん

10月7日の給食

画像1 画像1
・きのこのベーコンのピラフ
・お月見たまご(うずら卵のカレー煮)
・ビーフンスープ
・なし
・牛乳

10月6日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・豆腐の中華煮
・ししゃものごま焼き
・揚ごぼうのサラダ
・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

町田市からのお知らせ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ