「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

百人一首

体育館では、3年生が百人一首大会をしています。  
上の句の途中から、札をどんどんとっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ大会の最後は、クラス全員リレー。運動不足は否めない感じですが、よく走りました。

スポーツ大会2

ドッヂボール。社会人になるとすることはまずない。今、楽しむしかない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会

三年生のスポーツ大会です。天気良く絶好のコンディション。
校庭いっぱいに活気のある声が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会

学校に足をお運びいただきありがとうございます。
2022年度最後の保護者会になります。コロナ禍において始まったmeet機能を活用した保護者会。すっかり定着した感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

伝統芸能をとおして、心身のコントロール力を伸ばすことをねらいとして取り組んできた、ぶち合わせ太鼓と忠生ソーラン節を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの授業

3月3日ひなまつり。3年生はいのちの授業を行いました。
助産師さんの講話、妊婦の疑似体験、赤ちゃんとのふれあい等をとおして、いのちについて考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示