小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

2年生校外学習

画像1 画像1
お猿さんが、たくさん

長なわをするグループが増えてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月末の30日に、長なわ集会が予定されています。そのためでしょうか、休み時間に長なわをする子供たちが増えてきました。
小春日和の中、リズミカルになわを跳び越す子供たち。どんどん上達していくことでしょう。

選抜リレーが、始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の競技、高学年による選抜リレーが始まります。
応援の準備もできたようです。

6年生の表現が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の表現、「今こそ羽ばたけ 六年魂」がまもなく始まります。
最後の表現です。素晴らしい魂をみせてくれることでしょう。

5年生の表現が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の表現、「南小ソーラン2022 躍動」が始まります。
気合いが入ってます。

6年生の全力走が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の全力走が、まもなく始まります。小学校生活最後の短距離走です。思い出に残る走りをしてほしいです。

5年生の全力走が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の全力走が、まもなく始まります。力強い走りを見られるのが楽しみです。

2年生の表現が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の表現、「ダンスで りんりん」が、ままなく始まります。とても張り切っています。

1年生の表現です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の表現、「ひょうたん島へ レッツゴー」が、ままなく始まります。
とても張り切っています。

2年生の全力走です

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の全力走が、ままなく始まります。
力いっぱい走ってほしいです。

1年生の全力走です

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の全力走が、ままなく始まります。今、入場門に移動しました。

4年生の表現が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の表現、「新時代ーリアルをカラフルにー」がまもなく始まります。

3年生の表現が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の表現、「心をひとつに咲かせよう 三年生の華」の準備が始まりました。
ままなく始まります。

4年生の全力走が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の全力走が終わりました。
次は、4年生の全力走が始まります。

3年生.4年生の全力走が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

椅子出しが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の椅子出しが始まりました。8時50分から、開会式の予定です。

今日はリハーサル 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リハーサルの最後は、6年生でした。隊形移動などのますゲームから始まり、三人扇などの技がありました。
その後は、曲に合わせて華麗なステップでのダンスです。よくそろったダンスでした。

今日はリハーサル 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生のソーラン節です。本番さながらに、気合いの入った勇壮な踊りでした。
かけ声も迫力があり、腰もよく落ちているので力強さを感じました。

今日はリハーサル 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のリハーサルの様子です。ダンスだけでなく、隊形も大きく変化します。
最後に、手を振りながら退場する姿に、思わず手を振り返していました。

今日はリハーサル 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のリハーサルの様子です。キラキラと輝くポンポンが、とても華やかです。
隊形移動が上手になりました。明日も、元気いっぱいに踊ってくれることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/11 ロング昼休み(たてわり班) サポートルーム指導終了 サポートルーム個人面談期間始
3/15 卒業式予行練習(5,6)
3/16 安全点検

学校からのお知らせ

おたより

2022年度学校だより