ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

町田武相駅伝3

次はBチームの1・2走の選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町田武相駅伝2

Aチーム 3走と4走の選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 武相駅伝

真中おやじの会が町田武相駅伝に参加しました。
Aチームの1走と2走の選手の走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定(1月29日から2月4日)

画像1 画像1
今週の予定
1月29日(日) 武相駅伝(おやじの会出場)
  30日(月) 研究発表会 → 部活動再登校
         5時間授業
  31日(火) 6時間授業
2月 1日(水) 避難訓練
         5時間授業
   2日(木) 都立高校推薦受検合格発表
         3年生 3時間授業
         1・2年生 6時間授業
   3日(金) 節分
         伝統文化教室(5・6校時)
         6時間授業
   4日(土) 立春

熟議 3

アクションプランを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟議 2

今回のテーマは「いじめゼロを目指して」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟議 1

1月14日に行った「熟議」の様子を2階の掲示板に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間 4日目

画像1 画像1
『チキン南蛮』(宮崎県)
揚げたて鶏肉を手作り南蛮酢に浸し、タルタルソースを添えています。
宮崎県延岡市内の洋食店で誕生し、全国に浸透しました。

メニュー
・チキン南蛮
・小松菜とひじきのナムル
・おかかポテト
・黒米入りごはん
・みかんのシロップ漬け
・牛乳

書写

2年2組の書写の作品です。
良く書けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年数学)

1年1・2組の数学の授業風景です。(少人数指導)
みんな、真剣に先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1

今日の新聞

今日の新聞は・・・
画像1 画像1

担任からのメッセージ(1/27)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間 3日目

画像1 画像1
「タコライスの具」(沖縄県)
タコスの部材をごはんの上にのせたタコライスは、沖縄県金武町で誕生しました。

メニュー
・タコライスの具
・オムレツ和風きのこソース
・いんげんのごま和え
・ごはん
・果物
・牛乳

書写

2年3組の廊下の掲示板に、書写で書いた「初志」が貼られています。
味わいがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

都立高校推薦入学試験

今日は「都立高校推薦入学試験」の日です。
3割の人が挑戦しました。
学校では、友の健闘を祈りつつ、自習や合同体育を実施、3時間で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(1/26)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

My Favorite Person

お待たせしました。
1年3組の「My Favorite Person」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間 2日目

画像1 画像1
「魚の南部焼き」(岩手県)
下味をつけた魚にごまをつけて焼きます。岩手県の南部地方はごまの産地のため、ごまを使った閭里に『南部』という名前が付けられたそうです。

メニュー
・魚の南部焼き
・炒り鶏
・ジャーマンポテト
・チーズ
・ごはん
・牛乳

町田市中学生フォーラム 4

画像1 画像1
Cグループの宣言スローガンです。
6つのスローガンが発表されました。
次の生徒会朝礼でお知らせします。
「いじめゼロ」をめざしましょう。

町田市中学生フォーラム 3

前半のまとめを代表者が発表しました。(真中が代表で発表です)
後半は、いじめ防止のスローガンを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2022年度年間予定
3/13 生徒会朝礼
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023