ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

2日目 14

14
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 13

13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 12

大仏様の鼻の穴の大きさにくりぬかれた穴をくぐり抜ける「鼻くぐり」コロナ禍のため、中止になっています。
これだけ空いていたら、全員待たずにくぐることができるのに。残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 11

ボランティアガイドさんの説明を聞きながら、しっかりと大仏様を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 10

写真上・中:大仏様を見てきた班員
写真下:大仏様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 9

東大寺に着きました。
真光寺中貸し切り状態です。
ゆっくり見学できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 8

興福寺の五重塔は改築工事にはいるので、しばらく見ることができなくなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 7

宿舎出発。しかまろくんとバイバイです。
東大寺中心の見学は、ボランティアガイドの方と一緒に回ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 6

写真上:ごちそうさまでした
写真中:担当の先生から今日の行動の確認
写真下:学年主任の先生から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 3

たくさん食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 2

起床 6時30分
朝ごはんは、7時です。
写真は一番に食事会場に来た人たち
そして、朝ごはんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 1

6時 薄曇りです。
予報では、気温が36度、熱中症が心配です。
1日班行動です。
奈良から京都へ向かいます。
写真は興福寺の五重の塔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目 86

長い1日でした。
23時消灯です。あしたの起床は6時30分です。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目 85

85
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目 84

自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目 83

班員で協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目 82

明日、班ごとに持つスマホの使い方について説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目 81

班長・室長会議
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2022年度年間予定
3/13 生徒会朝礼
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023