ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

中間考査 2日目

1時間目 理科
2時間目 国語
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

1時間目
2時間目
その後 1年生 QU検査 → 炊き出し訓練
    2年生 稲刈り
    3年生 QU検査
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室

7時40分、3年生の教室にはテストに備えて準備している生徒たちです。
意気込みが違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査 1日目 2

中間考査に取り組む3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査 1日目 1

中間考査 1日目
1時間目 数学
2時間目 社会
3時間目 英語
*写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のニュース

画像1 画像1
今日のニュース『貧困の子にサッカーを』

今日の俳句

画像1 画像1
『生きて仰ぐ 空の高さよ 赤蜻蛉』(夏目漱石)

体力アップ献立

画像1 画像1
いかは、主に体を作るもととなるたんぱく質を多く含みます。
また、血圧やコレステロール値を下げると言われているタウリンが豊富に含まれます。
いかの身は、弾力があり、噛み応えがあるのでよく噛んで食べましょう。
メニュー
・いかのかりん揚げ
・キムチ豆腐
・厚焼き卵
・チーズ
・ごはん
・牛乳

サポートルーム訪問

東京都教育委員会の先生方が、サポートルームの様子を見学にいらっしゃいました。
真光寺中のサポートルームの運営方針や書類の確認、そして小集団授業の見学をしました。
見学した授業は、「A・Bどっちゲーム」楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年委員から

3年生フロアのホワイトボードには、学年委員からのメッセージがありました。
明日から中間考査です。
頑張りましょう。
画像1 画像1

朝自習

7時40分 中間考査前、いつもより早く登校して、朝自習をしている姿がありました。
良いことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(10/5) 2

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(10/5) 1

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生領域確認テスト

10月13日に行う「領域確認テスト」の試験範囲が、掲示されています。
確認しておきましょう。
画像1 画像1

国語のプリント

2年生の国語の中間テストの試験範囲の自習プリントです。
連合体育大会で活躍した選手が、学校に戻って家で使うために持ち帰っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年英語) 2

ねらい:テスト勉強をしよう(自習)
    「プリント4ー18」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年英語) 1

2年1組の英語の授業風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合体育大会 52

画像1 画像1
素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。

連合体育大会 51

51
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合体育大会 50

共通 男子 4✕100M
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2022年度年間予定
3/13 生徒会朝礼
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023