ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

選挙運動

生徒会役員選挙の立候補者の選挙運動が始まりました。
朝は、生徒門近くで大きな声であいさつをしていました。
写真上:会長立候補者
写真中:2年生役員立候補者
写真下:1年生役員立候補者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 2

生徒会役員、生活委員、有志、そして保護者の皆様、地域の皆様が参加してくださいました。
明日もよろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 1

今日から3日間、青少年鶴川第3地区協議会主催の「あいさつ運動」が始まりました。
8時5分から30分までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(9/5)

担任からのメッセージ

(写真中、ぼやけてしまいました。ごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 11

2回 7−0
写真は、エースが投球練習をはじめました。

(撮影者がリモート会議のため、応援から離脱。結果は明日報告します)
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 10

2回裏 1点追加
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 9

2回も 0点に抑えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 8

2回表 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 7


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 6

大量得点 6点
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 5

1回裏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 4

1回表、0点に抑えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 3

後攻めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 2

対戦相手は 木曽中学校
会場は 忠生中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 1

新人戦 1回戦が行われました。
鶴川中との合同チームで参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定(9月4日から10日)

画像1 画像1
今週の予定
9月 4日(日) 野球部  大会(於:忠生中)
         バレー部 大会(於:町田二中) 
   5日(月) 平常授業(6時間)
         あいさつ運動(始)
         安全指導
         選挙管理委員会
   6日(火) 平常授業(6時間)
   7日(水) 平常授業(5時間)
         あいさつ運動(終)
         校内研修
         部活動再登校(16時)
   8日(木) 平常授業(6時間)
         一斉委員会(特別時程、朝読書無し)
   9日(金) 平常授業(6時間)
         学校公開日
         学校説明会
  10日(土)

生徒会役員選挙

放課後、9月27日に行われる「生徒会選挙」の立候補者と選挙管理委員が集まって打ち合わせをしていました。
立候補者は、選挙ポスター作成の写真を撮っていました。
選挙活動が本格的に始まります。
画像1 画像1

委員会活動

昨日は、集団下校訓練だったため、放課後の活動が行えませんでした。
今日から学校生活が本格的に始まったため、昼休みに委員会をひらいているところがありました。
ありがとうございます。
写真上:生活委員会→明日の「あいさつ運動」の確認
写真中:生徒会本部役員→「体育着登校」についての話し合い
写真下:保健委員会→トイレットペーパーと液体石鹸の補充
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年英語)

1年1・2組の英語の授業風景です。
ALTとのスピーキングテストの確認をしていました。
ほとんどが、英語での会話です。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書(3年生)

3年生は9月13日からの修学旅行に向けての準備にこの時間を使っているクラスもありました。
写真上:3年1組
写真中:3年2組
写真下:3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2022年度年間予定
3/13 生徒会朝礼
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023