ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

ハンドボール部 2

ハンドボール部の初陣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール部 1

ハンドボール夏季選手権大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の日

画像1 画像1
海の日とは、7月の第3月曜日が対象となる、国民の祝日の一つです。
「 国民の祝日に関する法律」では、海の日を「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」という日だと定めています。
祝日として1996年に定められた当初は、7月20日が海の日でした。
2000年より国民の祝日を一部月曜日に移して3連休にする「ハッピーマンデー制度」がつくられました。

今週の予定(7月17日から23日)

画像1 画像1
今週の予定
7月17日(日)剣道部試合(於:成瀬台中)
  18日(月)海の日
        ハンドボール部試合(於:葛西三中)
  19日(火)6時間授業
        5校時→大掃除
        3年生→租税教室
  20日(水)5時間授業
        講演会「弁当の日」(3校時)
        終業式
        「質問教室」
  21日(木)夏季休業日(始)
        三者面談(始)
        連合音楽会(於:相模女子大グリーンホール)
  22日(金)成績一覧表予備調査
  23日(土)真光寺町会夏祭り→吹奏楽部参加



挑戦

試合を見学していた、ハンドボール部。
なんと「おやじの会」の会長に試合の申し込みをしました。
会長は快諾。
9月16日に試合決定しました。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 11

画像1 画像1
おやじの背中を見せてくれました。
ありがとうございました。

おやじの会 10

高校3年生の卒業生、高校の授業が終わってかつけつけくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 9

おやじチームの足が止まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 8

バスケット部員も意地があります。
走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 7

サポートルームの先生も活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 6

卒業生も参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 5

おやじチームの選手交代は、審判に申告しないくてOK。
(おやじルールです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 4

7分間で、ゲームを回していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 3

コロナのため、3年ぶりの大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 2

おやじたちとバスケットボール部との戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 1

画像1 画像1
おやじの会「バスケットボール大会」

第2回 学校運営協議会

午後1時30分より「第2回学校運営協議会」を開催しまいた。
校長から1学期の活動、生活指導主任から生徒の様子の報告をいました。
その後、この学校運営協議会で「何をするべきか」を検討しました。
7月25日に「熟議」の講習会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア 4

真中の誇れる3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア 3

楽しんでやってくれることがすごい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア 2

率先して手伝ってくれることがとても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2022年度年間予定
3/13 生徒会朝礼
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023