2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

プール遮光ネット増設しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、なかなかどの学年もプールに入れず、ここまで6年生が入っただけです。ここのところで気温もあがり入れそうな状況になってきました。プールの遮光ネットは昨年度までは片側のみでしたが、今年、用務主事さんにお願いをしてもう一方にも増設してもらいました。プール指導の期間にも間に合うようにがんばってくださいました。熱中症予防に大いに役立つと思います。ありがとうございました。

台小まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(金)の2校時と3校時に台小まつりを行いました。今年度は縦割りの各班でABに分かれてお店の運営とお客さんを交代で行いました。同じ遊びのお店でも遊び方がいろいろ工夫されていてとても楽しいお店になっていました。みんな大盛り上がりで楽しめていましたね。また、高学年の児童がとても丁寧に低学年の児童に教えている姿がみられ、学校行事としてのめあても見事に達成できていました。

児童集会(ジェスチャーゲーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(月)の朝は児童集会でした。集会委員会の児童がジェスチャーゲームのお題を考え、各担任の先生がジェスチャーを行い答えを当てます。一問当たるたびにみんなで盛り上がり、ジェスチャーをする側も当てる側も楽しむことができました。集会委員さん楽しい企画をありがとうございました。

今日は開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(金)今日は成瀬台小学校の開校記念日です。昭和50年(1975年)4月6日から学校が始まり、6月10日を開校記念日と制定されています。今年でもう開校47年になります。写真は開校の年の朝の様子(古い写真なので見えづらくてすみません。)ともう一つは校舎内に掲示してある開校のころのお話を掲載しました。今日の給食の時間には放送委員会から開校のころのお話を全校に伝えてもらいました。みなさんでお祝いしたいと思います。

セーフティ教室(低・中・高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)にセーフティ教室を行いました。「いかのおすし」や「万引きの防止」「インターネットの怖さ」等を町田警察の方からお話やDVDを通して教えていただきました。今日のことをしっかりと心に停めて小学校生活を安全に過ごしてほしいと思います。

ソフトボール投げ(体力テスト・全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)3年生と4年生のソフトボール投げの様子です。体力テストで先週から取り組み始めたのですが、天候が不順でなかなか行えませんでした。今日で全学年実施することができました。自分の最高記録を目指してがんばりましたね。

学校探検(1・2年生)

画像1 画像1
6月6日(月)に1年生と2年生で学校探検をしました。2年生が学校内の場所を1年生に上手に説明しながら探検していきました。2年生はとってもやさしく案内し、1年生はしっかりとついて行くことができました。どちらの学年もよくがんばりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

予定表

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

町田市教育委員会からのお知らせ

ICT