2024年度の歩みです。

1月19日(木)学校の様子

1年生は、登校すると自分の鉢に水をあげることが日課になっています。
1年生の体育の様子です。卵わりサッカーを行っていました。
4年生は、タグラグビーの授業が終わり、振り返りを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)学校の様子

4年生の理科の様子です。ものの温まり方について、予想を考えていました。ノートにきれいに書いています。
サポートルームの小集団指導の様子です。やり方の説明をきちんと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)長縄タイム

朝の時間、全校で長縄を行いました。練習した後、3分間で何回跳べるか計りました。今後、体育の授業や休み時間を使って練習を重ねていきます。
各クラスともどのくらい記録を伸ばせるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)安全指導朝会

本日の朝会は安全指導に関する朝会でした。
校長先生は先週の5年生の移動教室について話をしました。
多くの児童はスキーは初めてでしたが、2日間の講習で多くの児童がリフトに乗って上から滑りおりてくることができました。
安全指導は、先週の学校生活を振り返って、コンクリートの上を走らないということを特に気をつけようという話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室45

談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。この後学校に向かいます。予定通り学校に帰れそうです。更新もここまでとさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室44

バスに乗って学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室43

お昼はカレーライスです。みんなおかわりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室42

片付けをして、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室41

閉講式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室39

経験者のグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室38

まもなくレッスンが終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室37

リフト気持ちいい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室36

レッスン中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室35

レッスン中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室34

レッスン開始
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室33

レッスンが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室32

2日目の準備をしています。昨日よりも早く準備できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室31

学年集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室30

いよいよ宿舎をあとにしますが、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5年移動教室29

閉室式です。宿舎の方から、感謝の気持ちを忘れないでというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/13 安全指導
3/15 安全点検
3/17 中学校 卒業式

おたより

PTAより

学校だより

学校評価・授業改善推進プラン

新入生保護者の皆様へ