鶴中の日記

鶴中の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(金)2校時、I組は音楽の授業です。

「音楽祭」に向けて取り組んでいます。
授業の後半は、7月7日に行う「小中交流会」の演奏の練習をしました。

I組はこの後の3校時は、英語のテストです。


写真下は、美術で制作した作品です。
名前の一文字を選んで、デザインしました。


定期考査 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き3年生、D組、E組です。

定期考査 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のテストの受験の様子です。

写真は、A組、B組、C組です。

定期考査 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、2年D組、E組、F組の様子です。

定期考査 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。


写真は、A組、B組、C組です。

定期考査 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生D組、E組です。

定期考査 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(金)、第1回定期考査最終日です。

一生懸命にテストに取り組んでいる様子を、全学級お届けいたします。
まずは、1年生の様子です。

写真は、A組、B組、C組です。

定期考査の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)、第1回定期考査2日目です。

登校直後から、この後始まるテストに向けて勉強をしています。

一人で黙々と、あるいは友達と問題を出し合ってなど、最後の確認をしてテストに臨みます。

写真は、朝学活が始まる前の様子です。

きょうも、最後まで力を出し切りましょう。

お花

画像1 画像1
6月22日(水)、お花を変えていただきました。
きょうの天気にとてもふさわしいお花が飾られました。

きょうから定期考査が始まっていますが、ほんの少しでも花を眺める余裕を持ちたいものです。

いつもありがとうございます。
画像2 画像2

定期考査 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
テストに集中して取り組んでいる様子を、お伝えいたしました。

定期考査 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、テストを受けている様子です。

定期考査 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査受験の様子です。

定期考査 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)、第1回定期考査初日です。

1年生にとっては、初めての定期考査になります。
日頃学習した成果を出し切ってほしいと思います。
そのためには、最後の1秒まで全力で取り組んでください。

体育祭や各行事、部活動で取り組んできた「粘り」をテストでも生かしましょう。


写真は、英語のテストです。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術の様子です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語と、写真下は3年生の国語の様子です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から、1年生数学、3年生社会、2年生社会です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
I組、被服の授業です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組美術です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の英語です。
写真上から1,2,3年生の順です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生音楽、学年スローガンの掲示、2年生保健体育です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/14 卒業式予行
3/17 卒業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より