南三小の教育活動をご紹介します。

6/2の給食

画像1 画像1
牛乳
鯛めし
鶏肉のから揚げ
きゅうりとわかめの酢の物
みそ汁

〜給食つうしんより〜
 今日は南三小の開校記念日です。南三小は今年65周年を迎えます。昔からお祝いの席には「おめでたい」にかけて縁起の良いとされる「鯛」が使われます。今日は鯛めしを作りました。給食を通して南三小の開校を祝い、これまで南三小を支えてくれた卒業生や先生方に感謝する気持ちにつながってくれたらうれしいです。

熱中症予防

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝から日差しが強く、熱中症が心配な季節になりました。
本校の体育館と校庭には、WBGT値がわかる熱中症指数計が取り付けられており、2階の廊下で確認することができます。
また、暑い季節は中休み・昼休み前に実際に校庭で熱中症指数の測定をして掲示しています。
各クラスにもハンディタイプのWBGT測定器が配布されており、体育の前など気になるときにはその都度検査をしています。
水分不足はもちろん、疲れているときや朝食を欠食しているときは熱中症になりやすくなります。毎日しっかり水分をとり、早寝早起き朝ごはんを心がけましょう。

体力テストが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(火)、6/1(水)、6/3(金)の3日間、体力テストを行っています。20mシャトルラン、上体起こし、反復横跳び、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの5項目です。投力向上プロジェクトで練習を生かして取り組んでいます。

6/1の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
麦ごはん
夏野菜麻婆
春雨サラダ
そらまめ

〜給食つうしんより〜
 今日のおはなし給食は『そらまめくんのベッド』です。そらまめくんの宝物は、雲のようにふわふわで、綿のようにやわらかいベッドです。ある日、大事なベッドが突然なくなってしまいます。そらまめくんが必死に探して見つけたベッドには、うずらが卵を産んで温めていた…というお話です。今日のそらまめは、下の方をつまむと中身が出るように調理員さんが一工夫してくれました。旬のそらまめをぜひ食べてみてください。

2年 夏野菜を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
畑に、オクラ・ナス・ピーマン・枝豆の苗を植えました。
苗を観察してみると…。「枝豆の葉にはふわふわした毛が生えているけど、ピーマンはつるつるだね。」「ナスの苗は、もうナスの色をしているんだね。」と早速たくさんの発見があったようです。
毎日のお世話も続けて頑張っています。夏においしい野菜が収穫できるのが楽しみです!!

2年 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
国語で「たんぽぽのちえ」の学習をしました。
休み時間、畑にいた子供たちの会話に耳を澄ませてみると…。「このたんぽぽは、軸を休ませているよ。」「このたんぽぽは、もうすぐ綿毛を飛ばすね。」など、学習したことを実際のたんぽぽを見ながら確かめていました。
学習したことが、自然と日々の生活の中に生かされていること、子供たちの関心が広がっていくことが素晴らしいと感じました。

5/31の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
セサミトースト
ポークビーンズ
コーンサラダ
メロン

〜給食つうしんより〜
 ポークビーンズは、豚肉や大豆、野菜をトマト味で煮込んだ料理です。ポークビーンズに入っている大豆は「畑の肉」と呼ばれ、体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。今日も残さず食べましょう。

1年生お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式から1年生の学級に入り、様々学校生活でお手伝いをしていただいた生活指導補助者の畑先生と川幡先生。今日でお別れです。困ったときは担任だけでなく、子供たちは畑先生や川幡先生を頼りにしていました。お別れ会では、お二人から、1年生のみんなへのメッセージとエールを。そして一人ひとりが書いた、感謝の手紙を送りました。最後にみんなで思い出作りとして、楽しくゲームもしました。短い期間でしたが、ありがとうございました。

5/30の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
おからハンバーグ
和風サラダ
沢煮椀

〜給食つうしんより〜
 5月30日は「ごみゼロ」の日です。今日は豆腐を作るときに出る搾りかすの「おから」を使ったハンバーグを作りました。日本では食べられるのに捨てられてしまう「食べられるごみ」が、毎日たくさん出ます。一人一人が食べ残しを減らすことは、ごみを減らすことにつながります。健康はもちろん、環境のことも考えて、残さず食べるようにしましょう。

5/27の給食

画像1 画像1
牛乳
山菜おこわ
五目たまご焼き
磯香あえ
なめこ汁

〜給食つうしんより〜
 磯香あえは、磯の香りを感じる「のり」を混ぜているので、磯香あえといいます。のりなどの海藻類は、海の中の栄養成分を吸収して成長することから、「海の野菜」と呼ばれ、不足しがちなビタミンやミネラル、食物繊維が豊富です。意識して食べましょう。

5/26の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
焼き豆腐の中華煮
じゃこサラダ
ニューサマーオレンジ(柑橘)

〜給食つうしんより〜
 今日のサラダはちりめんじゃこを和えました。ちりめんじゃこは、小さないわしの子どもを薄い塩水でゆで上げ、天日で干したものです。平らに広げて干しているときの様子が、細かいしわを持つ絹織物のちりめんに似ていることから、この名前がつきました。骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。

1年生あさがお めがでたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に種をまいたあさがお。運動会の練習の合間をぬって水やりをがんばっていました。きれいな花が咲くことを願って、1人ずつ、名前を決めています。よい天気も続き、芽が出てきました。「はあとのかたち」「ちょうちょのかたち」みんな愛おしそうに観察カードをかきました。

5/25の給食

画像1 画像1
牛乳
ビビンバ
トックスープ
フルーツヨーグルト

〜給食つうしんより〜
 ビビンバは韓国料理のひとつで、ビビンは「混ぜる」、バは「ごはん」を意味します。ごはんの上に味付けした肉や野菜のナムルをのせ、甘辛いたれとよく混ぜ合わせてから食べます。給食では、給食室でごはんに肉などの具とたれを混ぜています。上に野菜のナムルをのせ、よく混ぜてから食べましょう。

5/24の給食

画像1 画像1
牛乳
ピースわかめごはん
さけの照り焼き
きんぴらごぼう
みそ汁

〜給食つうしんより〜
 今日のごはんには、4月から6月に旬を迎えるグリンピースが入っています。グリンピースは冷凍や缶詰のものもあるので、1年中食べることができますが、今日は生のグリンピースをさっと塩ゆでしてごはんと混ぜました。旬のグリンピースはほっくりとした食感で甘みがあります。味わって食べましょう。

運動会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
 全員リレー
  どのチームも心を一つに走り切りました。
5年生
 南三ソーラン2022
  リズムダンスも取り入れた迫力のある演技でした。
6年生
 心の絆〜団結〜
  6年生全員が、仲間たちと生き生きと踊り、最上級生らしい協力した演技でした。

1〜4年生の児童も校庭で参観することができ、高学年の見応えのある演技を間近で見ることができました。

運動会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年リレー
 学年の代表として、練習の成果を発揮し、最後まで力強く走り切りました。
閉会式
 今年度は白が優勝しました。
 暑い中、疲れている様子も見られましたが、1年生から6年生まで最後までよく頑張りました。

運動会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年
 1年生 universe2022
  かわいらしい演技とキラキラのポンポンが輝いていました。

 2年生 ROCK八木節
  1年生の時よりも成長し、かっこよく踊る姿が頼もしかったです。

 1年生も2年生も50m走も元気いっぱいに走りました。

運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年演技
4年 リズムフラッグ
 青空に、フラッグが映え、いい表情で演技をしていました。
3年 エイサー
 元気いっぱいのかけ声と、そろった動きが見事でした。

前校長先生が応援に来て、子どもたちも嬉しそうでした。

運動会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(土)は延期となり、残念でしたが、22日(日)は天気もよく、青空の下での運動会となりました。
開会式や応援合戦は久々に校庭での実施となり、みんなでがんばるぞ!!という気持ちになりました。

5/19の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
あじフライ
キャベツの昆布あえ
かきたま汁

〜給食つうしんより〜
 今日のおはなし給食は『やさいのがっこう〜キャベツくん おはなになる?〜』です。いろいろな野菜たちが、おいしくなるために勉強する「やさいのがっこう」で起こるできごとを描いた本です。今回の主人公は、本が大好きで、いつも読書をしている「キャベツくん」です。『やさいのがっこう』シリーズは南三小の図書室に新しく入った本なので、ぜひ借りてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校だより