【9月14日・すぎな】生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級の宿泊学習が 来週に迫ってきました。

事前学習では、荷物の確認をしました。

必要なものが入っているかを確かめ、バッグの中にきれいに入れる練習をしました。

【給食・9月13日】

画像1 画像1
【9月13日のこんだて】
○ひじきふりかけ・ごはん
○いかのスパイス焼き
○野菜のからし和え
○さつま汁
○牛乳


【9月13日・すぎな】音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の時間に、音楽朝会がありました。

練習したとおりに 元気に歌うことができました。

5・6年生の上手な歌声も 聞くことができました。

【9月13日・6年生】理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科「生き物と食べ物・空気・水」では、食物連鎖について学習をしています。
今回は「水中のメダカは何を食べているのか」を課題に、顕微鏡を活用しながら、小さい生き物の観察をしました。

ミジンコなどがよく観え、驚き・楽しみながら学習を進められました。

【9月13日・すぎな】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、「紙版画」の制作が進んでいます。

でき上がった版画の周りにも 絵の具で色付けしました。

スポンジやキャップを使った色とりどりの模様がつきました。

【9月12日・すぎな】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の学習では、明日の音楽朝会に向けての練習をしました。

音楽朝会では「あの青い空のように」を歌います。

子供たちは、元気いっぱいに歌っていました。

【3年生】算数「10000より大きい数」

画像1 画像1 画像2 画像2
算数「10000より大きい数」の学習では、歌を歌って新しい数の位を覚えたり、友達と数直線の問題を出し合ったりしながら学習を進めています。

【9月12日・1年生】生活

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、あさがおから色水を作りました。
赤紫、紫、藍色など様々な色ができました。
それを使って花の紙に色を塗ったり、ハガキサイズの紙に絵を描いたりしました。
とても楽しんで取り組みました。

【9月12日・6年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
拡大図と縮図の学習に取り組んでいます。
今回は、その関係を利用して木の高さを測りました。

実際に測りにくいものでも工夫して検討をつけることができました。

【給食・9月10日】

画像1 画像1
【9月10日のこんだて】
○セサミパン(コッペパン型)
○米粉のチキンビーンズ
○バジルドレッシングサラダ
○牛乳


【給食・9月9日】

画像1 画像1
【9月9日のこんだて】
○ごはん
○とり肉の照り焼き
○大根のゆかりあえ
○お月見団子汁
○牛乳

〜お詫び〜
掲載が遅れて申し訳ございませんでした。

【9月9日・すぎな】図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も 図書の学習が始まりました。

今日は「てのひら かいじゅう」「パパおつきさま とって」の本を読んでもらいました。

思いをつぶやきながら 楽しく聞いていました。

【9月8日・すぎな】生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級の宿泊学習に向けての準備を進めています。

列になって歩くことが多いので、宿泊学習用の並び方を覚えました。

練習にしっかりと取り組んでいて、並ぶのがどんどん早くなってきました。

【9月8日・5年生】国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の「新聞を読もう」では、新聞の構成や記事の書かれ方を学習した後に実際の新聞を使い、構成やそれぞれの面にどんな記事が書かれているのか確認しました。

「ここが見出しで、ここがリード文。」など、班の仲間と確認しながら学びを深めました。

【9月8日・6年生】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
ワクワクボックスでは、オリジナルの箱を完成させるため
デザインを考え、イメージにそって木材を切り始めました。

子どもたちは、自分たちの思い浮かべた箱に近づいていく様子が実感できるようで、楽しそうに活動に取り組んでいます。

【9月8日・6年生】体育

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は連合体育大会の種目にもあるハードル走に取り組んでいます。
5年生までの学習を思い出しながら「リズム」や「歩幅」、「踏み切る足」などに意識を向け、タイムを縮めていけるよう努めています。

まだ、単元は始まったばかり。これからの成長が楽しみですね!!

【9月8日・すぎな】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級の音楽の学習は、体を動かすことから始まります。

曲に合わせて体のいろいろな箇所に触れながら 音楽を楽しんでいます。

【給食・9月8日】

画像1 画像1
【9月8日のこんだて】
○ごはん
○肉じゃが煮
○焼きししゃも
○塩もみ野菜
○牛乳

【給食・9月7日】

画像1 画像1
【9月7日のこんだて】
○チキンカレーライス
○ボイル野菜
○牛乳

今日は、大人気のカレーライスでした。
給食の時間、各クラスみていると、おかわりしている子がたくさんいました。さがってきた食缶をみると、空っぽになっていました。

まだまだ暑い日が続くので、水分補給や塩分補給しっかりしましょう!


【9月7日・すぎな】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期から引き続き「紙版画」に取り組んでいます。

作ってあった台紙を切り取り、インクを付けました。

画用紙に写し取ると、きれいな版画ができ上がっていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31