TOP

やったぁ!1年生と仲よし!(3年生)

 全校が体育館に集まって、みんなで楽しもうと思っていた「1年生を迎える会」。残念ながら、Zoom開催になりました。1年生と一緒に会場に居合わせたのは、2年生と6年生でしたので、3年生はそれはそれは残念に思っていました。なので、「1年生と仲よし」作戦を実行しました。
 1年生の顔写真を手に入れ、一人一人に担当者を決めてインタビュー内容を考えました。「1年生を迎える会」は2時間目にありましたが、あおばタイムをはさんで3時間目が作戦当日。3年生はあおばタイムからもう遊ぶこともせず、体育館入り口で準備をして待っている子が多かったです。
 写真のように、仲良く1年生にいろいろな質問をすることができました。これで1年生との距離はぐっと縮まり、3年生はきっといいお兄さんお姉さんになってくれるでしょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

バタバタしていて西小の桜を堪能できませんでした(涙)

画像1 画像1
 「今年はとても桜がきれいな年だ」、私の周りのみなさんはおっしゃっていました。確かに、通勤途中に目にする桜は、どれもとってもきれいでした。
 なのに! 肝心の西小の桜をめでることができませんでした…。
 そうしたら! 何と、学校の廊下でお花見ができたのです!
 職員が学校の桜の写真を撮ってくれ、掲示板に貼ってくれていました!
 桜の木々は、すっかり青々とした葉桜になりましたが、いよいよ活力あふれる季節に突入です。休み時間には、感染予防に努めながらの、応援団の練習の声が聞こえるようになりました。

学級目標ができるまで。(6年1組)

画像1 画像1
 取材依頼を受け、6年1組へ。
 先週の4年生に続き、6年生からの依頼なので、きっと(4年生よりも)慣れたものでスムーズにいっているのだろうと思いながら教室へ。案の定、スムーズ&ダイナミックに進んでいました。
 完成した大きなポスターを掲げて、パチリ!
 これからの6年生の牽引力に、期待しているところです。

学級目標ができるまで。(4年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級目標は、それぞれの学級の全員の「こんな学級にしたい!」という思いが詰まっています。当然その中には、今年度の西小学校の「目指す学校像」や「目指す児童の姿」、そして担任の願いも含まれてきます。
 今日は、4年1組の取材依頼を受け、「学級目標ができるまで」の途中を見せてもらってきました。みんながとてもいい笑顔で、取り組んでいました。

放送で「交通安全朝会」を行いました。

 全校朝会として体育館で行う計画だった「交通安全朝会」。十日町警察署の方からお話をいただくことにしていたので、日にちを変更するのは難しい。ライブ中継もできない…。
 そこで、放送室からお届けする「放送による交通安全朝会」の形にしました。警察の方も、快く引き受けてくださいました。
 もともと青葉企画委員会が進行する会でしたので、放送で行うならどうしようかと、企画委員会の児童が頭をひねりました。5年生が学年閉鎖で不在になったので、5年生の割り当てになっていた言葉を、6年生がうまくカバーし、見事なチームワークでとても良い会にすることができました。
 終了後は、みんなで気持ちよく、警察の方にも入っていただいて記念撮影をしました。

 いやいや、会の進行がうまくいったことはここまでにして、4月のこの時期に全校児童で交通安全への意識を高めることができたことが、とても良かったと思います。全員で「交通安全三つの誓い」を述べることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ねん土の活動、だぁーい好き!(2年生)

 2年生の図工。ねん土による作品作りです(取材の申込がありました)。
 担任曰く、ねん土の活動への熱の入れ方は半端ないとのこと!確かに、みんなとても楽しそうにねん土と向き合っていました!
 「手だけでねん土をにぎにぎ・こねこね・つんつんして作品を作りましょう」のめあてのもと、全身を使ってねん土をこねる様子もありました。とっても楽しい作品が出来上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「笑顔いっぱいの学校」を目指します!

画像1 画像1
 今年度の西小学校は、目指す学校像を「笑顔いっぱいの学校」にしました。全ての教育活動を、児童の、保護者の、教職員の、そして地域の笑顔がいっぱいになるように進めていきます。
 まずは、マスクの下の教職員の笑顔を知ってもらうよう、掲示物を作りました!
 この掲示の前で立ち止まり、教職員一人一人の写真をじっくり眺める子どもたち。一日も早く、マスクをせずに顔と顔とをつきあわせてお話ができたり、笑顔を見ることのできたりする日がきますように…。

ドリーム学年、どんどんまとまっていくよー!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ドリーム学年は4年生です。両担任が新しい顔ぶれ。子どもたちの方が担任をリードしているかもしれませんね。
 「取材に来てくださーい」と、かわいい依頼を受け、学年レクの様子をパチリ。
 説明を聞いている様子は、超ソーシャルディスタンス!その後の「きつねがり」。おもしろいネーミングです。写真からどんな遊びなのか、想像してください。おしゃべりしないで真剣な対抗戦になりました。

馬場上オリンピックに向けた活動が始まります!

 今日は、軍抽選を行いました。
 本来なら体育館に集合して、全校でライブ感を楽しみながら行うはずでしたが、今は感染拡大予防対策中の我慢の時。放送での軍抽選となりました。
 学級の代表児童が放送室前に来て、青葉スポーツ委員会、青葉放送委員会の協力で実施しました。1年生もニコニコ顔で参加しました。
 校長は、馬場上オリンピック当日、中立の立場で紅白のコスチュームを纏います。今日から、児童玄関にそのコスチュームも登場しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めて、お兄さんお姉さんと一緒に帰ったよ!

 今日の5時間目に、町内子ども会を行いました。
 残念ながら学年閉鎖の5年生は不在ですが、1年生も参加して行ったこの会で、安全な登下校や安全な生活について話し合い、確認しました。
 その後、登校班ごとに集団で下校しました。
 1年生は、昨日まで教師が付き添って帰っていたのですが、今日から自分たちだけ。子どもも、そしてお家の方も、ドキドキだったことでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

学年ごとの休み時間もいいもんだ(4年生)!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週いっぱい、学年が混ざっての交流を最小限にするため、休み時間は単学年での遊びになっています。
 4年生から、「昼休みに遊ぶので取材に来てください」とかわいい依頼。行ってみると、広い体育館を、4年生の体育館で遊びたい子どもたちが、思いっきり遊んでいました。
・ドッチボール
・鬼ごっこ
・一輪車  などなど
 いいなーと思ったのは、こうして学年毎で使用を限ることで、子どもたちが担任を遊びに誘い、担任も楽しそうに一緒に遊んでいること。写真は4年生ですが、他の学年も同じです。年度の始めに、担任と子どもたちとの距離がどんどん近くなっているのを感じて、とっても嬉しかったです。

手形をペタッ!(学年目標のポスター作り;2年生)

 今年度は、この学校日誌用に児童の方から「校長先生、取材に来てください!」と声を掛けてくれるようお願いしました。
 早速、今日はかわいい依頼が2年生からありましたので、喜んで飛んでいきました!
 学年目標のポスターに、一人一人の手形を貼るとのこと。思い思いの「自分の手」が出来上がっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

毎日毎時間が、学級・学年開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
 西小学校では、全ての学級が新しい担任との出会いになりました。ですので、毎日毎時間が学級・学年開きです。担任・担当の持ち味やその時の子どもたちの様子によって、様々な形で行われています。
 真は、2年2組の「読み聞かせ」、3学年の「体育」でのワンシーン。いずれの写真からも、子どもたちがしっかりと教師に向き合っている様子がわかります。

西小から桜のお便りです。

 ここ数日の暖かさで、各地から桜の便りが聞かれています。
 今日は本当に暖かくて、児童の中には半袖の子もちらほら…。
 
 グラウンドの桜の木が、ほんのりピンク色になり、開花も見られています。
 中庭に1本だけ桜がありますが、かなり咲いてきて、今日は青空に良く映えていましたのでパチリ。きれいに撮れました。
 満開の桜の下で、毎年、学級や学年で写真を撮っています。その日ももうすぐです。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式を無事終えました。

画像1 画像1
 新入生の保護者の方から、写真掲載についてのご了承をいただいておりませんので、ステージの様子の写真のみの提示となります。
 在校生が、感染症拡大防止措置としての学年閉鎖となりましたので、新入生、保護者の皆様、教職員のみの式となりました。式もできるだけ短縮したものとさせていただきました。
 新入生のみなさんは、さすがに緊張した面持ち。でも、式の最中は、校長の「ごにゅうがくおめでとうございます」に「ありがとうございます」、「がんばりましょうね」に「はい!」と、かわいらしい声が出ていました。呼名に対してもそれぞれの一生懸命さが伝わってくる返事をしていました。
 かわいいかわいい一年生が、早く西小学校の生活に慣れてくれることを、期待してやみません。

令和4年度の教育活動が始まりました。

画像1 画像1
 4月7日。待ちに待った学校に子どもたちの声が戻ってくる日!
 小学校では、学級編成は昨年度末に分かっているので、そこは安心。でも、新しく学校に赴任する先生方との出会いと、そして、学級担任発表が一大イベントです!
 新任の先生方の個性あふれる自己紹介に、子どもたちは目を輝かせていました。そして、学級担任発表では、急ごしらえのドラムロールに息をのむ雰囲気が感じられ、ドラマティックな新学級担任との出会いになりました。
 残念ながら、急遽6年生に感染症拡大予防策を取らなければならなくなり、職員の発案からの各教室でのリモート参加となりました。しかし、それもライブ感あふれたものになり、6年生にとって経験値が増えた、と捉えることもできたのではないかと思います。
 「コロナ禍でもできること」を探っていくことの難しさと可能性とを、あらためて考えた1日にもなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証