10月1日(土) みどり学級の朝の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級でもお店の準備をしたり、先日のお店紹介の動画を確認してしていました。わくわく、ドキドキが止まりません。

10月1日(土) 朝の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入った子どもたちは、朝の身支度やお店の準備をします。お店を開く3年生以上は、会場の最終確認をしていました。初めての1年生は、持ち物の確認などに余念がありません。遊びのスタートが待ち遠しいです。

10月1日(土) 土曜授業日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から10月に入ります。土曜授業日ですが、青空の広がる秋晴れの朝です。今日は子どもまつりで、子どもたちも朝から元気いっぱいです。今日から導入した朝の検温チェックもスムーズにできました。楽しい1日にしましょうね。

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳/ミルクパン/タンドリーチキン/カントリーサラダ/ミネストローネ

9月30日(金) 体温チェックの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の子どもまつりでは、たくさんの子どもたちが校内を移動して交流します。新型コロナウィルス感染症も少し落ち着いていますが、感染予防対策は引き続き継続していきます。学校ができる対策として、10月から予算で購入したセンサー式の体温チェック計を導入します。今日から昇降口に設置し、早速下校時に低学年を中心に、図り方の練習をしました。朝の混雑時でもスムーズにできるよう、何度か試して、1日も早く慣れてくださいね。なお、ご家庭での毎朝の検温については、引き続きよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より