最新更新日:2024/06/24
本日:count up56
昨日:32
総数:50373
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

やさしい6年生

画像1
昼休みの時間、外で遊んでいた1年生が転んでひざを擦りむいてしまいました。どうするかなと思って様子を見ていると、6年生が1年教室前に連れてきてくれ、水道でひざや足を洗いカットバンまで貼ってくれていました。6年生たちが進級を機に下級生を思いやる優しい行動を校内でたくさん見せてくれています。

避難訓練を行いました。

4/20(水)、火災を想定した避難訓練を実施しました。訓練火災の放送後、児童は教室やその他の活動場所から確認したルートを通りスムーズに運動場に集まることができました。校長先生は火災における「煙の怖さ」や、避難時の合言葉「お・は・し・も」について話され、最後に「今日の自分たちの集合の様子は何点だったか自分で採点ほしい」と子どもたちに投げかけられていました。
画像1
画像2
画像3

学力調査がありました

4/19(火)6年生が全国学力・学習状況調査を、3〜5年生は岡山県学力・学習状況調査を実施しました。学力調査は国語と算数が基本ですが、6年生は理科も実施しました。基礎的な問題だけでなく、長文を読み取り、資料を活用しながら自分の意見を述べるといった難しい問題もありましたが、子どもたちは集中し最後まで粘り強くテストに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

退任式がありました

4/15(金)、昨年度までお世話になった先生方の退任式がありました。岡本先生、赤木先生、中井先生、青井先生、杉本先生、田口先生、河原先生がリモートで挨拶され、その後校長室で児童代表が先生方にメッセージと花束を贈りました。転退任された先生方、今まで本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

休み時間の様子

向陽小の先生たちは、休み時間に子どもたちとよく遊んでくれます。この日は6年生が下山先生チームと中村先生チームに分かれてサッカーを楽しんでいました。しっかり遊び満足した子どもたちはとても良い表情で次の授業に遅れないよう走って校舎に戻っていました。
画像1
画像2

1年生!元気いっぱいです!

先日入学した1年生ですが、いよいよ教科の授業や給食が始まりました。身体計測や歯科検診等もあり慌ただしい1週間が過ぎましたが、みんな元気いっぱい張り切って学校生活を送っています。
画像1
画像2

かわいい1年生が入学しました。

本日(4/8)令和4年度入学式を行いました。式の中でも頑張って校長先生の話をうなずきながら聞いている1年生もいて微笑ましい光景を見ることができました。さらに嬉しかったのは6年生が最上級生として教室案内や入場の付き添い等、1年生を優しくリードしてくれ大変たのもしい姿を見せてくれたことでした。月曜日から全学年そろって良いスタートが切れそうです。
画像1
画像2

令和4年度がスタートしました

本日(4/7)、令和4年度の始業式を行いました。春休みを終え約2週間ぶりの登校となりましたが、子どもたちの表情は晴れやかで希望に満ちたものでした。本年度は転入生を含め全校児童203名でのスタートとなります。これからもコロナ禍のもと様々な制約はありますが、子どもたちの成長を願いできる限りの教育活動を行っていきたいと思います。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/17 1〜4年・6年短縮2校時、5年短縮3校時
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 短縮3校時
3/23 短縮3校時
津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189