11月11日(金) 学芸会 児童鑑賞日(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の演技が始まりました。昨日のリハーサルよりも緊張感をもって、演技が進化しています。参観する2年生やみどり学級の子どもたちからは、真剣な眼差しが送られていました。

11月11日(金) 学芸会 児童鑑賞日(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年の後は、低学年とみどり学級が互いの演技を鑑賞し合いました。出番の前に、先生から最終の確認事項を聞き、激励を受ける子どもたちの表情は、どの子も真剣そのものです。

11月11日(金) 学校運営協議会 in 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学芸会には、学校運営協議会が同時開催されていて、協議会委員やコミュニティ委員の皆様方に、学芸会を参観していただきました。

11月11日(金) 学芸会 児童鑑賞日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出番を控える他の学年の教室では、出演前の準備をしたり、演技の確認をしたりしています。ライブ動画の配信を教室で鑑賞する教室でもあり、本番に向けて気持ちを高めていました。

11月11日(金) 学芸会 児童鑑賞日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童鑑賞日は、ペア学年での上演会になります。まず、今日のトップバッターは4年生です。4年生が最前列で参観します。その後は、交代して4年生の演技を見ます。お互いのよかったところ、すてきだったところを発見できたようです。

11月11日(金) 学芸会本番の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学芸会本番の児童鑑賞日です。朝から子どもたちがやる気満々で登校してきました。早速教室に入って準備です。どの学年も、しっかり自分の演技ができるように祈っています。

11月10日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〈学芸会5年生応援献立〉牛乳/「千と千尋の神隠し」釜爺の天丼/煮びたし/ふかしいも/みかん

11月10日(木) 6年生 会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルを終えた6年生は、明日からの本番に向けて、会場準備に励んでくれました。他学年の出演時の裏方なども行っている6年生。本当に頼もしいです。自分たちの出番でも全力で臨んでくれることでしょう。

11月10日(木) 6年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活の集大成として、6年生の熱のこもった演技が見られます。本番を楽しみしてください。

11月10日(木) 6年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演目は「人間になりたがった猫」。6年生は演目のテーマを理解して、しっかり自分の役を演じています。

11月10日(木) 6年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後にまたがってのリハーサル。最後は6年生の登場です。

11月10日(木) 給食と昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルを終えた子どもたちは、おいしく給食をいただきます。今週は学芸会にちなんだメニューです。もりもり食べて、昼休みです。

11月10日(木) 4年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのチームで演技の高めて、完成度の高い仕上がりになっていました。

11月10日(木) 4年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界宝ものコンクールに参加する、いろいろなグループが登場します。

11月10日(木) 4年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の最後は、4年生の「本当の宝ものは」です。

11月10日(木) 2年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お菓子好きの海賊にふんした2年生の活躍に、ご期待ください。

11月10日(木) 2年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな小道具が出てきたり、みんなで元気な歌で盛り上げたりします。

11月10日(木) 2年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、愉快な海賊のお話です。

11月10日(木) みどり学級 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏方の仕事で活躍する子もいて、みんなで協力して作り上げた作品になっています。

11月10日(木) みどり学級 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生までの子どもたちが、助け合って練習を積んできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より