4年生 外国語活動 オーストラリアの小学校との交流授業

 東京都国際交流コンシェルジュのご協力で、オーストラリアの小学校とオンラインで繋がる交流授業を行いました。今回、交流授業を実施したのは4年生。学年の先生と東京都国際交流コンシェルジュの方々が数ヶ月かけて準備してきました授業でした。
 当日はイングリッシュルームに各学級の代表の子供たちが集まり、オーストラリアの小学4年生と交流し、代表でない子供たちは各教室で交流の様子を視聴しました。お互いの文化や好きなもので交流する様子は、とても微笑ましいものでした。
 オンラインで海外の子供たちと交流するという貴重な体験をさせてくださった、東京都国際交流コンシェルジュとオーストラリアの小学校の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 6日(月)の全校朝会で校長先生が「焼けあとのちかい」という本の読み聞かせをしてくれました。3月10日の東京大空襲に因んだ絵本です。この本の読み聞かせと、ウクライナのことをお話して、「戦争は絶対にしてはいけない」というメッセージが子供たちに伝えられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

3日(金)、国語の学習で、ビブリオバトルをしました。ビブリオバトルとは、おすすめしたい本の紹介を3分間で行い、みんなの投票によって勝敗を決めるものです。歴戦を勝ち抜いた8人の精鋭が激戦を繰り広げました。勝敗の行方は…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

2022年度 学校だより

資料