6月24日(金) みどり2組 静かに読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の2組の子どもたちは、図書室での読書を楽しんでいました。週末に読む本を借りたり、先生といっしょに絵本を読んだりして、穏やかな時間を過ごしていました。

6月24日(金) 6年生 プール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏のような日差しが眩しい3・4時間目は、6年生で水泳指導が行われました。さすが最上級生は、25mのコースを使った練習を何本もこなし、しっかり泳力を高めていました。

6月24日(金) 1年生 初めての絵の具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1組の図工の授業では、水彩絵の具と絵筆の使い方を勉強しました。2種類の絵の具を混ぜたり、画用紙に色をにじませたりして、水彩画の楽しさを味わうことができました。

6月24日(金) 3年生 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目は、3年生の水泳指導です。今日は朝から気温がぐんぐん上がっていて、みんな気持ちよくプールに入れました。自分の水泳のめあてもしっかり意識しながら、泳ぎの練習をしていきましょうね。

6月24日(金) 久しぶりの青空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに青空が広がる、気持ちのよい朝になりました。今朝の本小タイムは、2年1組からスタートです。いつものように、代表の子どもたちに学級目標も発表してもらいました。今日は暑くなりそうですが、1日がんばりましょう。

6月23日(木) 放課後まちとも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後も、まちとも教室は子どもたちで賑わっています。校庭ではいろいろな学年が混ざって遊ぶ様子も見られ、子どもたちの交流が盛んです。すてきな光景です。

6月23日(木) しっかりお掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしく給食をいただいた後は、教室や廊下などをきれいに掃除します。みんなが使う階段は、ゴミ一つなく掃き掃除です。1年生も自分の教室をピカピカにして、午後の授業もがんばりましょう。

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳/ごはん/ホキのみそ焼き/ひじきの煮物/すまし汁

6月23日(木) 1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学級園で、さつまいもの苗を植える作業をしました。友達とペアになり、協力して苗を地中に植えます。大きく成長したさつまいもが収穫できる日を楽しみに、この後もしっかりお世話していきましょうね。

6月23日(木) 爽やかに本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の本小タイムの号令は、研究主任の西井先生の爽やかなあいさつから始まりました。1学期も残り1ヶ月を切り、百マス計算で基礎・基本の計算力も定着していることと思います。今日も集中して、本小タイムスタート!

6月23日(木) 1学期最後のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨空の朝となりましたが、あいさつ運動の子どもたちは元気です。今日で1学期のあいさつ運動は最後となりましたが、あいさつは続けていくことが大事です。気持ちのよいあいさつから、今日も1日がスタートします。

6月22日(水) 校内研究授業―協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後、参観していたすべての先生方で、授業の協議会が行われました。今日の授業についての提案が中学年部会から報告され、授業者である堀内先生から自評が述べられました。参観した先生方はグループになって話し合い、タブレットで出された意見を入力し、ジャムボード機能を使って共有して議論を深めました。
今日の授業の講師は、本校の前校長である渡辺恒彦先生に授業の講評と講話をいただきました。先生方全員で、「意欲」を育てるための指導的評価について話し合い、実りのある協議会になりました。今後も先生方は全員で協力して研究を推進してまいります。

6月22日(水) 校内研究 研究授業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半は、一人1台のタブレットを使って、ジャムボードの機能を使いながら、グループでの意見交換が行われました。出された意見をもとに、全員で情報を共有しながら、今後の学習問題に迫っていきます。
授業会場とは別室でもオンラインで中継し、先生方は分散して授業に参観しました。
初回の研究授業から、ICTも積極的に駆使された、先生と子どもたちの対話が進んだ意義のある授業になりました。
午後の1時間、子どもたちはよく集中して授業に臨んでいました。とても立派な授業になりました。有我先生、4年2組の皆さん、お疲れさまでした。

6月22日(水) 校内研究 研究授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年の研究に引き続き、タブレットなどの様々なICTツールが活用され、今日も子どもたちが主体的に学習に取り組むことをねらった授業が展開されました。その中で、今年度はICTを含めた様々な教育資源の活用も検討していきます。授業の導入では、家庭から出るいろいろなゴミが提示され、子どもたちの積極的な発言が見られました。

6月22日(水) 校内研究 研究授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の校内研究テーマである、「主体的な学びを引き出すICTを活用した授業づくり」を目指した提案授業が、5校時、4年2組で行われました。社会科「ごみしょりとその利用」の単元で、学習問題をつくる授業を、全教員で参観しました。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳/ナン/ダルカレー/コールスローサラダ/あじさいゼリー

6月22日(水) 中休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が持ち直し、中休みの校庭では、たくさんの子どもたちが思い思いの遊びに興じていました。芝生に座ったり、きぼうの森の遊具で遊んだりして、みんな笑顔いっぱいでした。

6月22日(水) 6年生 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目は6年生で水泳指導が行われました。前回は天候不良のために入水できませんでしたので、今日が今年度初のプールです。子どもたちはみんな楽しそうに、授業に参加していました。

6月22日(水) 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間授業の1年生は、今日もそれぞれの教室でしっかり課題に取り組んでいました。週の真ん中水曜日ですが、子どもたちは集中して勉強にがんばっています。

6月22日(水) 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は、久しぶりに体育館で全校児童が集合しました。今日は、音楽の菅野先生のバイオリンと、英語支援員の太田先生のピアノ、そして講師の半田先生による歌や楽器の演奏による音楽朝会です。すてきな演奏を3曲聴かせていただきました。最後の「カントリーロード」は、みんなも知っている曲で、楽しく歌いました。すてきな朝の時間になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より