最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:119
総数:96257
各学年の時間割、学校だより、など「配付文書」から見ることができます。どうぞご覧ください。

修了式・離任式【3/24】

本日の1校時目に、修了式と離任式を行いました。

上の写真は修了式の様子です。
各学年の代表者が登壇し、校長先生から修了証書が授与されました。
校長先生から「みなさんは学年が一つ上がります。春休みのうちにしっかり準備をして、良いスタートがきれるようにしてください。4月6日の始業式には、みんなが元気で揃うことを願っています。」というお話がありました。

下の写真は修了式に続いて行われた離任式の様子です。
卒業した6年生も出席しました。
東小を離れる先生方から挨拶があり、児童からもお世話になった先生へお別れの言葉がありました。
子どもたちの中には、先生の挨拶を聞きながら目に涙を浮かべている子もいました。
画像1
画像2

本日の給食【3/24】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・のりふりかけ
・白玉汁
・たらのバター醤油焼き
・ごまドレッシングあえ

3月24日(金)の教育活動について

おはようございます。本日、3月24日(金)の教育活動に変更はありません。本日、修了式です。今年度保護者の皆様には、様々な点で大変お世話になりました。春休み期間中、お子様には事故(川、車、不審者等)に十分気を付けるようお話ししてください。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。新年度は、4月6日(木)が始業式となります。1,2年生が出入りする玄関は、大規模改修工事前にもどり、低学年玄関(学童隣)になります。お知らせでした。

本日の給食【3/23】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・鮭団子のスープ
・鶏のさっぱり揚げ
・わかめとコーンのサラダ
・ラ・フランスゼリー

3月23日(木)の教育活動について

おはようございます。本日、3月23日(木)の教育活動に変更はありません。本日もよろしくお願いいたします。お知らせでした。

本日の給食【3/22】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・マーボー豆腐
・えびシューマイ
・焼き豚と木くらげの中華あえ

3月22日(水)の教育活動について

おはようございます。本日、3月22日(水)は、すでに時間割でお知らせの通り、全学年5時間授業です。めどとして14時20分頃下校します。本日もよろしくお願いいたします。お知らせでした。

3月20日(月)の教育活動について

おはようございます。本日、3月20日(月)については、時間割にてお知らせの通り、全学年5時間授業の後下校です。通常月曜日は一部の学年で6時間授業なのですが、本日は全ての学年で5時間授業とします。めどとして14時20分頃下校します。本日もよろしくお願いいたします。

さて、3月17日(金)に卒業式が行われました。6年生は、大変立派な態度で式に臨み、東小を卒業しました。大変うれしいです。お知らせでした。

3月17日(金)の教育活動について

おはようございます。本日3月17日(金)、東小学校第52回卒業証書授与式を行います。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。お知らせの通り、本日は、5年生以下はお休みです。よろしくお願いいたします。お知らせでした。

卒業式の準備【3/16】

上の写真は本日の5校時、5年生の様子です。
卒業する6年生のために、心をこめて6年生教室の飾り付けを行いました。5年生は体育館に椅子や卒業制作の作品を並べて、明日の会場作りも行いました。

下の2枚は高学年玄関の外と中の写真です。
2、3年生が作成した、桜の花やメッセージ付きの飾りで華やかになりました。

明日はいよいよ卒業式です。
画像1
画像2
画像3

6年生のみなさん、ありがとう【3/16】

本日の3校時、6年生が卒業を前にして特別教室など色々な場所の掃除を行いました。

上の写真は図書室、下の2枚はパソコン室の様子です。
床や窓の拭き掃除を行い、パソコンのキーボードも丁寧に掃除しました。
どんなことにも真剣に取り組み、一生懸命に働く立派な6年生です。

拭き掃除をしてくれたおかげで、教室の中が明るくなりました。
6年生のみなさん、どうもありがとうございました。
明日は卒業式です。思い出に残る一日になってほしいです。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【3/16】

画像1
本日の給食です。
・デニッシュパン
・米粉シチュー
・ちくわチーズフライ
・ハムとビーフンのサラダ
・ミルメークコーヒー

6年2組、調理実習【3/16】

昨日(15日)の5・6校時、6年2組「家庭科、調理実習」の様子です。
1組と同様に、パンケーキを作りました。

先生から指示をされる前に、どんな道具が必要か自分たちで考えて、すばやく準備を行いました。
パンケーキを焼いている間に、交代でフルーツを切ったり生クリームを泡立てたり、お互いに声を掛け合ったり協力しながら作業を進めることができました。

この日の給食は人気メニューのカレーライスでした。お腹がいっぱい給食を食べた子がたくさんいましたが、子どもたちはお腹がいっぱいの子もいる中、笑顔でパンケーキを完食していました。
画像1
画像2
画像3

3月16日(木)の教育活動について

 おはようございます。本日、3月16日(木)の教育活動に変更はありません。6年生については、時間割でお知らせの通り本日は4時間授業です。13時頃下校予定です。他の学年の日課に変更はありません。
 明日は、卒業式のため、5年生以下の学年はお休みとなります。車、雪、川、不審者等の事故に十分気を付けて過ごすようお子様にお話してください。本日もよろしくお願いいたします。お知らせでした。

卒業式総練習【3/15】

本日の3・4校時、卒業式総練習の様子です。

明後日の卒業式本番に向けて、全体の流れや、入退場の仕方、お辞儀のタイミングなど、細かいところまでしっかりと確認を行いました。
総練習には5年生も参加し、保護者席から6年生の様子を見ていました。6年生の退場の時には大きな拍手をおくっていました。
画像1
画像2

本日の給食【3/15】

画像1
本日の給食です。
・チキンカレー
・ブロッコリーサラダ
・和風ドレッシング
・ヨーグルト

3月15日(水)の教育活動について

おはようございます。本日、3月15日(水)の教育活動に変更はありません。本日もよろしくお願いいたします。お知らせでした。

本日の給食【3/14】

画像1
本日の給食です。
・ミートソーススパゲティ
・バターパン
・キャベツのドレッシングあえ
・フルーツゼリー

3月14日(火)の教育活動について

おはようございます。本日、3月14日(火)の教育活動に変更はありません。本日もよろしくお願いいたします。お知らせでした。

本日の給食【3/13】

画像1
本日の給食です。
・親子丼
・お豆腐バーグ
・大根サラダ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

保護者の皆様へ

学校だより

いじめ防止基本方針

ほけんだより

美唄市立東小学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北1丁目3−1
TEL:0126-63-2611
FAX:0126-64-2289