南三小の教育活動をご紹介します。

10/4の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ごはん
鶏肉の照り焼き
ひじきと青大豆のサラダ
いわしのつみれ汁

〜給食つうしんより〜
 10月4日は、日付の語呂合わせから「いわしの日」とされています。今日はいわしのすりみでつみれ団子を作り、汁物に入れました。いわしは、記憶力や集中力を高めたり、血液をサラサラにしたりするDHAやEPA、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

10月の安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月の安全指導について、給食時間に放送でお話をしました。10月は、自転車の乗り方についてのお話です。
自転車に乗る時は、ヘルメットを必ずかぶりましょう。
自転車は、道路の左側を走るルールになっています。
子供は歩道を走ってもいいことになっていますが、歩道の車道側を、歩いている人の迷惑にならないようゆっくり走るようにしましょう。
横断歩道を渡る時は、歩いている人がいて、じゃまになってしまいそうなときは必ず降りて、押しながら渡りましょう。
「止まれ」の赤い標識があるところや、見通しの悪い交差点では必ず止まり、車や歩行者が来ないか確かめてから渡りましょう。
二人乗りをしたり、友達通し横並びで走ったり、傘を持ちながらや音楽を聞いたりしながら走ることは禁止されています。危ないので絶対にやめましょう。

ルールを守って、安全に気をつけて自転車に乗りましょう。

1年 がくげいかいの おはなし

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのことが多い1年生。11月に行われる学芸会もその一つです。初めての学芸会の練習が始まる前に、「学芸会って?」「台本って?」「大事なことはどんなこと?」などお話しました。表現をすることや、協力して作り上げることなど、難しい言葉もたくさんでてきました。1年生らしく可愛く元気に、みんなに届けられるよう練習していきます。

10/3の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
豚肉と大根のうま煮
糸寒天のごま酢あえ
なし

〜給食つうしんより〜
 今日のサラダに使った糸寒天は、テングサという海藻を乾燥させて細かく切ったものです。寒天には、おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維がたくさん含まれています。残さず食べましょう。

1年 ふわふわゴー(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は図工で「ふわふわゴー」の学習を行いました。お家で用意していただいたエチレン皿に切り込みを入れ、風で簡単に動く仕組みを作りました。うさぎやぞうなどの動物からUFOや車など、思い思いの形に仕上げました。スーッと動かしたり、パタパタ動かしたり、楽しみながら作品に風を送りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校だより