南三小の教育活動をご紹介します。

ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
湯の湖からハイキングがスタートしました。
湯滝を後にし、小田代ヶ原展望台を目指します。

2日目スタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちの良い青空の下、ラジオ体操で2日目スタートです。その後、源泉に行き10円玉を洗いました。お湯の熱さに驚いていました。

キャンプファイヤー!

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気が心配でしたが、無事にキャンプファイヤーを行えました。
レクでとっても盛り上がり、日光林間学校の初日が終了しました。明日に備えてゆっくり休みます。

いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい夕飯でした!

宿舎に到着しました!

画像1 画像1
お世話になる宿舎に到着し、開校式を行いました。みんなで協力して3日間を過ごします。

日光市に到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
東京より少し涼しい日光市です。
迫力のある華厳の滝に圧倒されていました。

さきたま古墳に到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
古墳に登って、豪族のすごさを感じることができました。古墳からの景色も素敵でした!

日光林間学校へいってきます。

画像1 画像1
今日から3日間、日光林間学校へ行きます。
学校で出発式を行いました。元気にいってきます!

7/15の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ごはん
豆あじのから揚げ
韓国風肉じゃが
ナムル

〜給食つうしんより〜
 今日は1学期最後の給食です。来週には終業式、そして待ちに待った夏休みが始まります。夏休みになると、食生活が乱れやすくなります。『早寝 早起き 朝ごはん』を心がけ、バランスよくいろいろなものを食べましょう。夏の暑さに負けず、元気で楽しい夏休みを過ごしてください。

1年 きせつとなかよし(なつ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
“きせつとなかよし”では、夏の晴れた日に思いっきりできる「水遊び」や「しゃぼん玉遊び」を行いました。水遊びでは、穴を開けたペットボトルやマヨネーズの空き容器などから出る水を、おもいおもいに楽しみました。しゃぼん玉遊びでは、ストローの吹き方でしゃぼん玉の大きさが変わること知ったり、ハンガーを使って大きなしゃぼん玉作りに挑戦したりしました。笑顔いっぱい、晴れの日の遊びを楽しみました。ご家庭で道具をご準備いただき、ありがとうございました。

7/15の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ごはん
豆あじのから揚げ
韓国風肉じゃが
ナムル

〜給食つうしんより〜
 今日の世界の味めぐり給食は「インドネシア」です。インドネシアは約13,500の島々からなる島国です。町田市は東京2020大会のホストタウンをきっかけに、インドネシアとの交流を深めています。ナシゴレンはインドネシア風のチャーハンで、ナシは「ごはん」、ゴレンは「炒める、油で揚げる」という意味です。サテアヤムのアヤムは「鶏肉」の意味で、サテはインドネシアなどの東南アジア地域で広く食べられている串焼き料理です。

7/13の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
油ふのたまごとじ丼
おくずかけ
ずんだ白玉

〜給食つうしんより〜
 今日のご当地給食は「宮城県」です。油ふのたまごとじ丼は、甘じょっぱい汁で煮込んだ油ふを卵でとじ、ごはんの上にのせた丼で、宮城を代表するB級グルメです。おくずかけは温麺と呼ばれるそうめんのような麺と野菜が入ったすまし仕立ての汁物です。ずんだは枝豆をすりつぶしたもので、鮮やかな黄緑色のあんを手作りの白玉団子と和えました。

7/12の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
冷やしかき揚げうどん
ごまあえ
とうもろこし

〜給食つうしんより〜
 とうもろこしのひげの数を数えるとある秘密がわかるといわれています。みなさんは知っていますか?その秘密は…とうもろこしの実の数です。とうもろこしのひげとつぶつぶの実の数は同じです。また、とうもろこしのひげが黒いほど、実は熟しているそうです。旬のとうもろこしを味わって食べましょう。

2年 野菜の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
ピーマン、ナス、枝豆
畑の野菜を毎日のように収穫しています。「学校で育てたピーマンは、にがみが強かった。」「枝豆の味が濃くておいしかった。」など、実際に食べた感想を報告してくれます。お家で調理していただき、ありがとうございます。収穫して、実際に食べられることで、育てる喜びに繋がっているようです。自分たちで育てた野菜は格別ですね!

2年 ヤゴの羽化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月末からみんなで育ててきたヤゴが、無事羽化しました。とても立派なギンヤンマで、みんな大興奮でした!!水替えをしたり、えさをあげたりしながら、約2ヶ月お世話を続けてきたので、子供たちにとっても嬉しい出来事となりました。みんなで「バイバイ」「元気でね〜」と手を振り、外へリリースしました。「休み時間に、戻ってくるかもしれないよ!」と、外でトンボを探す子供たちがとても可愛らしかったです。育てることの大変さ、生き物の成長の尊さなど、実際に体験したり、見たりすることでたくさんの気付きに繋がったと感じます。残りのヤゴも無事羽化できますように…。

3年生 畑見学

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(金)に近隣の方がお仕事をされている畑に見学に行きました。大きな夏野菜がたくさんなっていて、子どもたちは大きくて美味しい野菜を育てる工夫を見つけようと、畑の様子を観察したり、お話を聞いたりしていました。
雨の日以外は、朝から夕方まで土曜日も日曜日もお仕事をしていると聞いて、驚いていました。自分たちが美味しい野菜を食べるために、農家さんたちが沢山の工夫や努力をしてくださっていることに気付きました。

7/11の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ごはん
肉豆腐
じゃこサラダ
バレンシアオレンジ(柑橘)

〜給食つうしんより〜
 今日のおはなし給食は『とうふができるまで』です。この本は、豆腐屋さんに密着取材をして、大豆から豆腐ができるまでの変化を大きな写真と楽しい言葉で説明する絵本です。給食では、豆腐を豚肉と一緒に甘辛く煮た「肉豆腐」を作りました。今日もしっかり食べましょう。

7/8の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ごはん
あじの梅おろしだれ
切干大根の煮物
みそ汁

〜給食つうしんより〜
 あじは、味がよいことから「あじ」と呼ばれるようになったと言われています。クセがない魚なので、おさしみや干物など、いろいろな食べ方があります。今日はオーブンで焼いたあじに梅干しと大根おろしで作ったたれをかけました。今日もしっかり食べましょう。

7/7の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
あなごちらし
南蛮きゅうり
七夕汁
星のナタデココポンチ

〜給食つうしんより〜
 今日は『七夕』です。七夕は中国から伝わった伝説で、織姫と彦星が天の川を渡り、年に一度だけ会える日とされています。今日は七夕にちなんで、そうめんや星型のかまぼこ、切り口が星に見えるオクラが入った七夕汁や、夜空をイメージした星のナタデココポンチを作りました。

1年 金森山探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、夏の公園を探索しに金森山へ行きました。長年、金森山を管理されている地域のボランティアの方々に、公園の生き物や公園を守るための取り組みについてのお話も伺いました。公園を紫陽花でいっぱいにしたいと、剪定で切り取った枝を使って、挿し木にして育てる活動をしていることも知りました。散策中に“コクワガタ、カブトムシ、カナブン…”たくさんの生き物に遭遇した1年生は大興奮。「金森山公園に来るときは必ずおうちの人といっしょにね。」とお約束も確認しました。短い時間でしたが、どきどきわくわくが止まらない探検となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校だより