【6月21日・すぎな】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、粘土を使った「トラ」の作品が出来上がりました。

色付けした体や頭に縞模様を入れていきます。

線を引く力加減を紙の上で練習してから取り組みました。

すてきな「トラ」に仕上がりました。 

【6月20日・全学年】水泳授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の水泳授業が始まりました。昨年同様に熱中症対策、コロナ感染症対策を講じて実施するため、活動内容に制限があります。けれども、子供たちは、今できることに集中して、安全に楽しく取り組んでいました。

【6月20日・すぎな】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、すぎな学級では今年度初めてのALTとの外国語活動でした。

先生の自己紹介を聞いたり、一緒に「Hello song」を歌ったりしました。

色の言い方を使ったビンゴゲームでは、みんなで楽しみながら学習することができました。

【6月19日・蝶プロ】めだか池 水辺の観察会

南つく蝶プロジェクト主催の「めだか池 水辺の観察会」です。南つく小の親子約160人が参加しました。めだか池(高ヶ坂松葉調整池)にはどのような生き物がいるのでしょうか? 網ですくってみると、メダカ、モツゴ、ザリガニ、エビなどが入りました。朝、早い時間に池へ行くと、カワセミやカルガモを見ることができるそうです。自然を愛する心によって、調整池の環境が守られていると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月17日・すぎな】図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図書の読み聞かせは、「やまのぼり」という本でした。

そのあとは、たくさんの本の紹介をしてもらいました。

来週からの読書旬間で、いろいろな本を読んでいけそうです。

【6月16日・すぎな】生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習では、「わたしたちのまち」の学習を進めています。

今週は、町探検に出かけました。

町田街道を歩くと、お店がたくさんあることが分かりました。

【給食・6月15日と16日】

画像1 画像1 画像2 画像2
【6月15日(水)のこんだて】
○ぶたキムチ丼
○野菜スープ
○牛乳

【6月16日(木)のこんだて】
○セサミパン
○とり肉のバジルオイル焼き
○フレンチサラダ
○まめまめスープ
○牛乳

【6月15日・5年生】総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では「稲作博士博士になろう」という学習で、田植えを行いました。
稲作博士になるためにはゲストティーチャーに教えてもらいたい!ということで、農家の方と農協の方に来ていただき、田植えのポイントを教わりながら植え付けました。

【6月10日・5年生】特別活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は特別活動の時間に2年生の体力テストのサポートを行いました。
「来年は君たちが1年生のお世話をするんだよ、それを見通して2年生のサポートをお願いします。」と声をかけると、はりきってがんばる5年生。高学年だからお世話をする。お世話をする中で高学年になっていく。異学年の繋がりは大切な学びの機会です。

【6月15日・すぎな】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽では、リズム打ちをしています。

曲を聴きながら、リズムに合わせて手をたたきました。

慣れてくると カスタネットも使って練習しています。

【6月14日・すぎな】総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級では、総合的な学習の時間に「カイコの観察」をしています。

小さなたまごの状態から観察をし始めました。

どんどん大きくなってきたカイコにみんな驚いていました。  

【給食・6月14日】

画像1 画像1 画像2 画像2
【6月14日のこんだて】
○菜めし
○じゃがいものそぼろ煮
○甘酢あえ
○メロン 
○牛乳

今日は「じゃがいものそぼろ煮」でした。
給食室で1つの釜をつかって、たくさんのじゃがいもやにんじん、玉ねぎを煮てつくりました。
デザートはメロンでした。
 

【6月14日・6年生】音楽

画像1 画像1
今日は鑑賞の学習に取り組みました。

オーケストラの演奏を聞き、よく聞こえてくる楽器に注目しながら
感じたことや考えたことを表現していきました。  

【6月13日・すぎな】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、粘土を使った「トラ」の制作が進んでいます。

粘土で作った体や頭に、絵の具で色を付けました。

自分で選んだ色を使って、丁寧に塗ることができました。  

【給食・6月13日】

画像1 画像1
【6月14日のこんだて】
○ごはん
○いわしの梅みそだれ
○ボイル野菜
○冬瓜スープ
○牛乳 
 

【給食・6月10日】

画像1 画像1
【6月10日のこんだて】
○赤飯
○まぐろのコロコロ揚げ
○野菜の昆布あえ
○すまし汁
○オレンジジュース
 

今日は、南つくし野小学校の開校記念日でした。
日本では、おめでたい日に赤飯を食べる風習があります。
今日はお赤飯を給食室で炊きました。


 

【6月10日・すぎな】図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図書の読み聞かせは、「わたし」「ヤギとライオン」の2冊でした。

とても楽しいお話で、みんなで笑いながらお話を聞きました。

そのあとは、自分で読みたい本を選んで静かに読書をしました。  

【6月9日・全学年】救命講習

画像1 画像1
町田消防署の方からご指導いただき、心肺蘇生法などの救命講習を受講しました。
先生たちは、水泳指導を前に子供たちの安全、命を守るために真剣に訓練しました。
ご指導くださった町田消防署の皆さんに感謝申し上げます。

【6月9日・6年生】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「いろどり いろいろ」での学習も完成間近となりました。

今日は、自分の作品に名前を付けたり、見合ったりしました。
色合いや構成など、子供によって異なり、見ていて楽しいです。 

【6月9日・すぎな】体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では、体力テストに取り組んでいます。

今週は、「立ち幅跳び」に挑戦しました。

どうやったら遠くまで跳べるのか 考えながら跳んでいました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31