【給食・6月3日】

画像1 画像1
【6月3日のこんだて】
○ごはん
○鮭のてりやき
○もやしとコーンのおひたし
○豚汁
○牛乳

【給食・6月1日と2日】

画像1 画像1 画像2 画像2
【6月1日のこんだて】
○とりどん
○青梗菜スープ
○牛乳

【6月2日のこんだて】
○玄米いりごはん
○しょうが焼き風いため
○キャベツのレモン和え
○みそ汁
○牛乳


【6月2日・すぎな】生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習では、「わたしたちのまち」の学習が始まりました。

自分たちが住んでいる町の様子を思い出して発表し合いました。

また、方位磁針の使い方を学習し、学校の屋上に出て方角ごとに見えるのもを確認しました。

【6月1日・すぎな】外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語では、色の言い方を学習しています。 

いろいろな色を英語を使って言えるようになりました。

アクティビティでは、絵の中のものの色を英語で伝えました。

【6月1日・4年生】「一つの花」教育実習生の研究授業

画像1 画像1
教育実習生の研究授業です。国語「一つの花」の最後の場面です。「一つの花を見つめている時のお父さんの気持ち」について考えました。子供たちが意見を出し合っていくと、一人一人の考えが深まり、主題「一つの花」に迫っていくことができました。

【5月31日・6年生】GIGAスクール世代の学び方

画像1 画像1
7月に日光へ行きます。事前学習として日光についてChromebookを使って調べることにしました。子供たちは調べたことをスライドにまとめています。検索したり、わかったことをシェアしたりしながら、自由に動いて学び合っていきます。「明確な目標をもたせ、自由にやらせてみる。」GIGAスクール世代の学び方だと思いました。


【5月31日・1年・6年】初めてのChromebook

画像1 画像1
1年生がChromebookを初めて使います。まず、最初にログインの仕方を覚えなければならないです。一人一人ちがうアカウントを入力するのは、1年生にとって結構大変です。そこに頼もしい6年生たちが登場です! GIGAスクール時代の素敵な取組です。

【6年生・5月31日】書写

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生で最初に書く文字は「快晴」です。
筆順や点画に気を付けて取り組みました。

今週末も「快晴」になるように!と願いも込めつつ書いていきました。

【5月31日・すぎな】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、粘土を使った「トラ」の制作が始まりました。

粘土をこねて柔らかくした後、小さめのボトルに貼り付けていきます。

でき上がった「トラ」の胴体に、丸めた粘土をくっつけて頭にしました。

どんな「トラ」になるのか、とても楽しみです。

【給食・5月30日と31日】

画像1 画像1 画像2 画像2
【5月30日のこんだて】
○トマトソーススパゲッティ
○キャベツとコーンのサラダ
○牛乳


【5月31日のこんだて】
○ごはん
○豆腐の中華煮
○キャベツとベーコンの炒めもの
○冷凍みかん
○牛乳


新学期が始まって2か月が経ちました。

給食の時間の過ごし方はもう慣れてきましたか?
準備や片付けのときなど大事に食器など扱うようにしましょう。


【5月30日・すぎな】学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級で、5月生まれの人の「誕生日会」をやりました。

誕生日会に向けて、飾りを作ったり 言葉を考えたりと 準備を進めてきました。

みんなで歌を歌ったりゲームをしたりして楽しみました。

【5月27日・4年生】理科「体のつくりと運動」

画像1 画像1
教育実習生が理科「体のつくりと運動」の授業をしました。子供たちは、自分の体の曲るところを調べます。今まで意識していなかった関節を丁寧に見ていくと、意外な発見があります。授業の振り返りでは、「こんなにたくさん曲がるところがあっておどろいた。」「首の字がつくところは、よく曲がる。」などなど、気付いたことを自分の言葉で表現できました。教育実習生と子供たちが共に学び、がんばりました◎

【5月27日・5年生】家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、手縫いの学習を進めています。「玉結び」や「玉どめ」を何回も練習し、今日は文字の縫い取りをしました。
細かい作業に苦戦しながらも、みんなで教え合いながら頑張っていました。

【5月27日・すぎな】図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、図書の時間がありました。

読み聞かせでは、「アボカドベイビー」と「てぶくろ」の本を読んでもらいました。

読み聞かせの後は、自分で選んだ本を借りて、静かに読書をしました。

【5月26日・全校】イングリッシュ・タイム

画像1 画像1
今日の朝の時間はイングリッシュ・タイムです。ALTの先生が絵本を楽しく読んでくれました。面白そうに聞く子、真剣に聞く子、いろいろです。
仕事で英語を使う方に聞くと「ヒアリングは慣れですね。」と返ってきます。とにかく、多くの英語に触れ、英語の世界にどっぷりひたり、自分も話しているうちに、いつしかわかってくるということのようです。ですから、今わからなくても大丈夫!

【給食・5月25日と26日】

画像1 画像1 画像2 画像2
【5月25日のこんだて】
○肉みそひじき丼
○和風サラダ
○白菜スープ
○牛乳


【5月26日のこんだて】
○ごはん
○肉野菜いため
○大根の即席漬け
○ビーフンスープ
○牛乳


【5月26日・すぎな】道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳では、「整理整頓」について考えました。

片付けをすると気持ちがよいことに気付きました。

自分の道具箱の中をきれいに片付けることができました。

【5月25日・1年生】ゼルビーくん下敷きをいただきました

画像1 画像1
町田市を本拠地とするサッカークラブ「FC町田ゼルビア」より、ゼルビーくん下敷きを1年生全員にいただきました。元プロサッカー選手の李 漢宰さんよりクラス代表の児童が受け取りました。
子供たちの夢をはぐくみたいという思いで、「ふれあいゼルビア学校訪問」という活動をしているそうです。ぜひ夢を語ってほしいなと思いました。

【5月25日・すぎな】生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級では、夏野菜を育てています。

晴れの日には、順番に水やりをしました。

大きく育つように、一生懸命お世話をしています。

【5月25日・3年生】楽しい英語

画像1 画像1
英語の授業では、担任の先生とALTの2人で授業を進めます。今日は、歌に合わせて数を発音し、さらに、手拍子を入れたり、跳ぶ動作を入れたりしました。もちろんクラスルーム・イングリッシュを用いて授業をするので教師の指示は英語です。何より楽しい雰囲気が子供たちの学習意欲を引き出していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31