学校の様子をお伝えしていきます。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、★夏野菜のラタトゥイユスパゲティ、ベイクドガーリックポテト、ジュリエンヌスープ】です。

6年社会 大阪城と豊臣秀吉

画像1 画像1
豊臣秀吉は天下統一をするために、どのようなことを行ったのか、クロムブックを使って調べ、発表しました。

【7月12日】1年 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1
食育として、1年生がとうもろこしの皮むきに挑戦しました。栄養士から食べ物には旬がある話やとうもろこしから作られる食べ物についての話もありました。

【7月11日】 全校朝会の様子

画像1 画像1
夏休みまで残り7日間になりました。校長先生からは学習と生活のまとめをしようの話がありました。学級代表委員会からは廊下の歩き方などについて見直そうの話、健康委員会からは歯ミガキの大切さについての話がありました。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、豆腐の中華煮、ごぼうナッツ、小松菜のおかか和え】です。

7月7日(木)の給食 【季節の給食 7月 〜七夕〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、★七夕ちらしずし、小あじのお茶揚げ、コーンもやし、★天の川そうめん汁】です。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、【牛乳、クッパ、★味噌ポテト、はりはり漬け】です。

7月5日(火)の給食 【まち☆ベジメニュー】

画像1 画像1
今日のメニューは、【ジョア(ストロベリー味)、★まち☆ベジの夏野菜カレーライス、トマトドレッシングサラダ、くだもの メロン】です。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、アジフライ、野菜の梅のり和え、夏野菜のみそ汁】です。

【7月6日】 たてわりタイム

画像1 画像1
朝、全校でたてわり遊びをやりました。6年生がリーダーの仕事に慣れてきたので、遊びを企画し、上手に下級生をリードしていました。台風の影響もなく、楽しく過ごすことができました。

【7月5日】6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
薬剤師の方を招いて、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬物には様々な種類があり、依存や中毒などの恐ろしさについて知りました。夏休みを前にこのような機会があってよかったです。

7月1日(金)の給食 【季節の給食 7月 〜半夏生〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、★鶏と豚の肉うどん、★タコのみ焼き、じゃがいもの華風和え】です。

6月30日(木)の給食 【季節の給食 6月 〜夏越しの祓〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、★夏越しごはん、なめこと豆腐のみそ汁、★水菓子(メロン)】です。

【7月1日】3年 自転車教室

画像1 画像1
町田警察の方を招いて、自転車教室を行いました。猛暑のため、リモートですが、自転車に乗る時はヘルメットをかぶるなど、わかりやすく教えてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

その他