6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

5月19日(木)「美しい学校」

画像1 画像1
画像2 画像2
町田市春の花壇コンクールにて、生徒花壇が「努力賞」・PTA花壇が「優良賞」とW受賞に輝きました。賞を取ることが目的ではありませんが、普段の取組が結果につながることは、嬉しいですね!

5月18日(水)「体育大会予行」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒暖の差に体調を崩さぬよう、担任から注意喚起がなされます。久しぶりの強い日差しですが、子供達は元気よく活動します。写真は、3年学年種目「大縄跳び」の様子です。

5月17日(火)「体育大会朝練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2学年種目の様子です。タイヤに乗った生徒1人を4人が引っ張ります。タイヤ上の生徒のバランス感覚が鍵を握ります。 

5月16日(月)「PTA常任委員会」

画像1 画像1
New3中のPTA役員の皆さんです。伝統ある3中PTAを引き継ぎ、フレッシュな顔ぶれで臨みます。よろしくお願いいたします。 

5月14日(土)「PTA会長」

画像1 画像1
本校の礎を築いてくださったPTA会長(任期4年)が、教育の進行及び発展に寄与されたとして、感謝状を授与されました。

5月13日(金)「三中未来塾」

画像1 画像1
画像2 画像2
大人に見守られながら、安心感をもって学習に取り組みます。

5月12日(木)「体育大会全体練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、体育大会全体練習開始の様子です。体育大会実行員の指示の下、速やかな整列が行われます。今年度の体育大会は、演技種目に期待しています。

5月11日(水)「体育大会朝練習」

画像1 画像1
体育大会に向け、少しずつ熱が帯びてきました。写真は、朝練で学年種目に取り組む1年生の様子です。

5月10日(火)「教育実習生」

画像1 画像1
教育実習が5月27日(金)までの3週間で行われます。将来の教員の卵が、奮闘します。教員の信頼は、笑顔が根幹となります。


5月9日(月)「体育大会全体練習」

画像1 画像1
肌寒い1日でしたが、子供達はハツラツと体育大会の全体練習に取り組みました。写真は、元気よくラジオ体操を行う様子です。

5月7日(土)「生徒総会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業の4時間目、リモートによる生徒総会が行われました。各クラスから出た質問に、生徒会から明確な回答がありました。 

5月6日(金)「体験活動部」

画像1 画像1
地域の方と一緒に校内菜園の収穫を行います。キャベツなど、春野菜が調理室へ運ばれました。 

5月2日(月)「吹奏楽部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器別の小グループでの練習です。上級生から下級生へていねいな指導が入ります。 

4月28日(木)「第1回学校運営協議会」

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度の第1回目の学校運営協議会が開催されました。委員の皆様から、「子供も大人も、緊張感をもって授業を展開している様子が瑞々しいです。」と感想をいただきました。 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31