鶴中の日記

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  3年生国語

写真下は、1年生の国語(書写 毛筆)の授業です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中  2年生社会
写真下  2年生理科

2年生社会では、ディベートの作戦会議をしていました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  3年生美術

写真中、下 3年生理科

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)4校時の授業です。

写真は、1年生の数学、2年生と3年生の英語です。
数学は、とても面白そうなワークシートに興味を持って取り組んでいました。

朝礼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼で、人権についての話を聞いている各学級の様子です。

朝礼 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)、朝礼の様子です。

「人権朝礼」と題して、副校長が話をしました。
感染症予防のため、全学級オンライン朝礼でしたが、プレゼンテーション資料を各教室と共有し、全校生徒が一緒に学びます。
総務省が設定する人権週間と、内閣府が設定する障害者週間についてそれぞれのポスターを表示しながら、設定の経緯や具体的な取組を説明しました。
町田市の「一人ひとりがその人らしく生きるまちだプラン」と自由民権資料館などにも触れ、さらには鶴川中学校の今年度の取り組み状況を確認し、人権尊重についてあらためて考える機会としました。
プレゼンテーション資料は各学年のクラスルームに投稿してあります。


お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)、11月最後のお花です。

冬に花を感じながら生活できることに感謝いたします。

2年生 校外学習 その14

画像1 画像1
最後の班が鶴川駅に戻ってきました。
事前に十分に準備したとはいえ、慣れない交通機関、見知らぬ場所で1日行動したのですから、各班は計画通りいかないこともあったと思います。

それは、これからに生かすことがいちばん大切なことです。

来週から、また頑張りましょう。
1日、お疲れ様でした。

2年生 校外学習 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに、最後のチェックの様子です。

いろいろと学んだ1日になったことでしょう。

班行動ですから、よくできたことや失敗、課題になったことがあったはずです。
事後の振り返りをしっかりと行うことが、次の活動をきょう以上に成功させます。

2年生 校外学習 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辺りは、暗くなりかけています。
鶴川駅に戻り、最後のチェックを受けます。

2年生 校外学習 その11

画像1 画像1
上野駅で山手線を待っていました。
この班も安全に…

2年生 校外学習 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく各目的地から鶴川駅に戻る時間です。
帰りも安全第一です。

写真は、上野駅前です。

2年生 校外学習 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
事前に計画していた時間とズレたようです。
計画表を見て、みんなで考え、予定の変更を決断。
そのことを先生に連絡して次の目的地に元気に出かけました!

2年生 校外学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野公園も穏やかで、まさに小春日和です。
イチョウの黄色と空の青が何とも言えません。

2年生 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草にて、飴細工の体験学習が始まります。
男子二人の笑顔がよいですね!

2年生 校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみくじ
ドキドキしますね。

2年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草寺にて

2年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雷門にて

2年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草橋駅と都営浅草線にて

2年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新宿小田急地上改札口のチェックです。
ものすごい混雑の電車に乗って、新宿に到着。
慣れない満員電車で、疲れた表情の2年生もいました。
新宿駅チェックは、全班通過しました。
安全にここから、上野、浅草に向かいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より