鶴中の日記

ツリー

画像1 画像1
12月12日(月)、校長室前にクリスマスツリーを置きました。

図書委員会の「読書ツリー」とはまた別の本物の木です。

このツリーは、用務主事が杉の仲間の木の上部を剪定し、ツリーにしてくださったものです。

したがって、根がないため今年限りのツリーです。

この後、生徒会のみなさんで飾り付けが少々できたらよいと思います。

鶴中の授業 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上は、I組の英語の授業です。

写真下は、2年生技術です。

鶴中の授業 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、いよいよ、ろうそくの炎で実験をします。
その時の鶴中生の視線は釘付けで、興味の高さを感じました。

実験は、どの子供たちも興味・関心が高く楽しいものになっています。

しかし、当然のことながら、安全に気を付けて取り組むようにしています。

実験が終わると、考察です。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、I組の理科です。

機体の種類による、炎の燃え方の違いについて実験をしていました。
まずは、実験結果の予想をします。
次に、水上置換法により、各気体を集めます。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から、1年生数学、3年生英語、2年生英語です。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生家庭は、波縫いです。

アイロンがけも気を付けながら取り組んでいました。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生女子保健体育です。
持久走に取り組んでいます。
コースは、校舎をぐるりと周回します。
距離は、以前よりも長くなって、2700mだそうです。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と2年生の社会です。

写真下は、2年生国語(書写)です。
お手本の動画を集中してみています。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の様子です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生美術です。
時計の枠を制作しています。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
多目的ホールでは、2年生男子が保健体育の授業として卓球を行っていました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業です。

写真上は、スピーキングテストの様子と次の順番で準備しながら待っている様子です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(月)、2学期の終わりまでは、あと2週間です。

この1年間のことを振り返りながら、冬休みや3学期を今以上に充実できるようにしましょう。

それでは、きょうの3校時と4校時の様子です。
写真は、3年生数学と1年生の英語の授業です。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは2年生の国語で、同じく書写の毛筆です。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語(書写 毛筆)です。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、休み時間が終わって2校時です。

写真は、3年生女子体育と1年生社会、3年生国語の様子です。
3年生国語は、ディベートの準備に取り組んでいました。
ディベートのテーマは、「桃太郎の家来は、幸せかどうか」だそうです。
面白そうな、そして白熱しそうなディベートが期待できます。

自ら考えたことを一旦整理して、表現することは大切です。
鶴川中学校では、そのような力を身につけることを大切にしています。

鶴中の休み時間 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室移動を済ませると、教室の暖かな場所で集まって話をしたり、これから始まる授業の準備をしていたりします。

写真下は、図書委員会が企画した「読書ツリー」です。
日増しに、読書した証のオーナメントが増えています。

鶴中の休み時間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴中生は、教室の移動中にカメラを向けると、明るくポーズをつくってくれる生徒も大変多く、撮影していてもうれしく思います。


鶴中の休み時間 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(金)、1校時と2校時の間の休み時間の様子です。

鶴川中学校は、教科教室型を取り入れている市内唯一の学校です。
すべての授業は、それぞれの教科専門の教室で行います。
ですから、各教科の最適な環境で授業を受けることができます。

したがって、休み時間は、教室移動が必須になります。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも、I組が制作した作品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より